日商簿記1級~独学合格からの公認会計士試験~ https://ameblo.jp/boki-777/ 2009年11月、日商簿記1級に合格!!2011年8月、税理士試験の簿記論に合格!!2012年8月、税理士試験の財務諸表論に合格!!2012年12月、公認会計士短答式試験合格!!!2013年8月、公認会計士論文式試験不合格。2014年8月、公認会計士論文式試験2度目の挑戦!! ja-jp 修了考査の結果 https://ameblo.jp/boki-777/entry-12393948738.html 修了考査の結果をお伝えせずにブログ放置してしまってすみません ブログを見てくださっていた方からコメントいただいたりとご心配おかけしました。 ほとんど更新していないこのブログですが、こんなブログでもまだ見てくださってる方がいると思うと嬉しいですね 修了考査の結果ですが、無事に合格しました また、修了考査合格までの道のりを別のブログですがまとめたので興味があればどうぞ 公認会計士、修了考査合格までの道のり 日商簿記1級の独学合格を目指して始めたこのブログですが最終的に公認会計士合格まで果たすこ 2018-07-28T17:33:35+09:00 修了考査を終えて https://ameblo.jp/boki-777/entry-12339858226.html 16日、17日と修了考査は無事に受けてくることが出来ました。一日目の会計で結構ミスしてますので、微妙なところですね。二日目の税務で挽回を図るも、法人、消費ともに特にアドバンテージはなさそうです理論については総じて微妙です。。解答がわからないので、果たしてこれで合格できるのかは、合格発表日までわかりません。 10/9~12/15総学習時間会計 55:45税務 126:45監査 52:30経営 24:30倫理 4:45 合計 264:15 2017-12-28T14:00:44+09:00 10月進捗状況 https://ameblo.jp/boki-777/entry-12324939809.html 10月9日から修了考査の勉強を始めてから10月末までの進捗状況を記録しておきます。 そもそも、修了考査は2日間にわたり、会計、監査、税務、経営、職業倫理の5科目で実施されます。(科目名は正式名称ではありません) 10月はこの5科目の中でもかなり重たいとされる税務科目を中心に学習しました。とはいっても法人税、消費税等は一度、論文式試験の時に勉強しておりますので、その記憶を呼び起こす作業がほとんどです。過去やった事なのに、ほとんど覚えてないので、この作業がまたかなり苦痛なのですがしかも税務のテキスト 2017-11-02T13:29:21+09:00 修了考査を受験するには?考査の点数状況公開! https://ameblo.jp/boki-777/entry-12319552752.html 先日始めた修了考査の勉強ですが、修了考査を受験するには公認会計士試験合格後に実務補習所に入所して基本3年間で以下の単位を取得する必要があります。 (1) 講義等に出席することで取得する単位270単位以上(2) 計10回行われる考査で60単位以上(3) 計6回提出する課題研究で36単位以上 (1)については必修や各年次(J1~J3)で最低取得しなければならない単位数がありますが講義に出席すれば取得できるので特に問題はありません。J1は最低取得単位が多いので少し大変かもしれませんけどね。。 (2)、 2017-10-14T21:53:14+09:00 修了考査に向けて https://ameblo.jp/boki-777/entry-12318031130.html ご無沙汰しております。 試験合格後、監査法人に就職しブログを放置したまま3年近くが経ってしまいました 簡単に現在の状況を説明しますと、去年の年末ごろから体調が悪くなり、今年の4月に監査法人を退職しました。就活当時、職歴もなく、高卒ですでに32歳の私にいただいた再起のチャンスを自ら捨てた形となりました。。 自分では潔く退職すれば体調は回復すると思っていたのですが、なかなか上手くはいかず今も週1回のペースで通院しております。監査法人も人材不足の状態でしたし、母親も退職すことについて前向きではありませ 2017-10-09T15:01:22+09:00 公認会計士試験合格までの長い道のり~論文編~ https://ameblo.jp/boki-777/entry-11964460293.html 短答編の続きです。2012年12月に無事に短答式試験に合格し目指すは2013年8月の論文式試験。12月に合格すれば論文まで8ヶ月も準備することが出来るため非常に有利5月合格組みと比べ租税、経営にも時間を使うことが出来るので必ず合格出来ると思っていました。しかし、直前での模試では偏差値は合格ラインはおろか45にも届いていませんでした・・・それでも直前1ヶ月は毎日10時間以上、週に75時間以上は勉強しました。そして迎えた2013年論文式試験 、結果は 総合51.25の不合格 でした。試験直前は死ぬほ 2014-12-22T17:41:06+09:00 公認会計士試験合格までの長い道のり~短答編~ https://ameblo.jp/boki-777/entry-11962135944.html 短答合格までの道のりです、勉強時間を参考にしてもらえたらと思います。公認会計士試験を初めて受けたのは2010年の12月短答でした。しかも8月の税理士試験から12月の合格発表までやることないなぁというのがきっかけです(日商簿記1級合格後、税理士試験の簿記論、財務諸表論を独学で目指していたので)当時は公認会計士試験を独学、しかも半年で合格する人もいてなら自分も出来るのではないかと思ったんですが・・・今ではその時の自分をぶん殴ってやりたい・・・市販の書籍などを読んだりして挑んだ2010年12月短答 は 2014-12-14T15:51:47+09:00 就職活動終了 https://ameblo.jp/boki-777/entry-11960521943.html 就職活動が全て終了したので報告します。試験合格から法人説明会そして採用面接と今日までの約3週間すごくあっという間でした。僕は大手の3法人にしかエントリーしていませんでしたが結果2法人は最終面接にもいけませんでした。そして最終面接まで残った法人から本日9時に内定の電話をいただき先ほど承諾書にサインさせていただきました。この法人は、もともと9月の法人説明会の時から興味を持ち色々と調べたりしていたので、内定をいただけたのは本当に嬉しいです。説明会や面接にも初日の一番早い時間に予約を入れましたし熱意が伝 2014-12-04T14:59:07+09:00 成績通知書 https://ameblo.jp/boki-777/entry-11952832974.html 成績通知書が届いたので公開します会計学、経営学が予想より低く、監査論、企業法、租税法が予想よりも高かったですね。会計学はもっと良いかと思いましたけど管理の第1問がさほど伸びていなく第2問がかなり足を引っ張りました。第3問、第4問は予想どうり結構いいですね、第5問は計算はそこそこ拾ってたんで偏差値50ぐらいはいくとは思っていたんですが理論で結構な差が開いたのかずいぶん悪いです。監査論はなぜか跳ねました企業もまぁまぁの手応えはあったのですけどここまで良いとは思いませんでした。租税法はやはり理論が良か 2014-11-15T22:32:39+09:00 公認会計士論文式試験 結果 https://ameblo.jp/boki-777/entry-11952293127.html 久しぶりの更新です。まだ成績はわかりませんが、とりあえず合格しました簿記2級合格からこのブログを始めて、かなりの年月が経ちましたね簿記1級を独学で目指し、税理士の試験を受けて、そして会計士試験何度も不合格になってその度に悔しい思いをしてきました。今は嬉しい気持ちと同時にホッとした気持ちです。成績がわかりましたらまた更新します 2014-11-14T16:46:35+09:00