とりまダムッちゃう? https://ameblo.jp/coextensive04/ そぅさ、オレは…『☆ダムが好きッ!!☆』 ja-jp いつまで経っても大好きです・・・(矢作ダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11289142510.html 今年の4月以降,お仕事が平日休みに変わってしまった影響で,ダムなイベントへことごとく参加できそうになぃため,少々イジケ気味だった管理人ですwさてさて・・・すっかり更新しないのが当たり前かの様になっていましたが,久しぶりの更新です雨が降り続いていたとある日。川の防災を眺めていたら,私のMYダム的な矢作ダムが800t/sの放流予定を通知していたので,急遽,大阪からソアラをブッ飛ばして行ってみました (矢作ダムの過去ブログは→こちら)大阪を出発して数時間・・・真夜中の奥深い山中で 煌々と輝く一帯があり 2012-06-28T19:06:22+09:00 下流側から見れないのが惜しいです・・・(矢木沢ダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11202588600.html 今回紹介するダムは,水資源機構(完成時,水資源開発公団)が誇るアーチダム 『矢木沢ダム』ですここのダムは何がスゴイって↓の写真のとおりでとにかくスゴイ ・河川をせき止めるメインのダムは,右岸がウィング式のアーチダム。・ウィングダムは,黒部ダムや大迫ダムでもお馴染みの重力式コンクりートダム。・さらにウィングダム横に設けられた脇ダム(鞍部ダム)は,ロックフィルダム。と三種類のダム形式が集約されている,一度で三度おいしいステキなダムなのですと,一丁前に語っていますが,最初見たときワケわからんす 2012-04-17T22:04:00+09:00 桃栗3年,柿8年,待ちに待って50年・・・(大滝ダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11214852076.html 最初に言っておきます。今回のダムは,先日行われた試験湛水にともなう試験放流実施までに,数々の問題があったダムであります。当ブログは,主にダムの構造等に興味があり更新を重ねていっているブログであるので,ダムについて賛成だの反対だのと言う論者を歓迎いたしかねるブログであるということをご理解いただきたいと思います。2012年3月末日・・・奈良県にある『大滝ダム』が,試験湛水による試験放流をおこなうとのことでお出かけしてきました大滝ダムは,2002年に提体が完成していたものの,地すべりが発生したために, 2012-04-12T03:04:07+09:00 千載一遇……(目指した頂点のひとつ) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11179466553.html 水を貯める構造物『ダム』そんなダムの中でも,ダム湖からの水圧を曲線の提体で受け止め,さらに岩盤に力を分散させてお水を貯めるアーチダムはたいへん美しい計算されて絞りに絞られたムダのない提体は,儚いほどに繊細で,機能美とも呼べる魅力を見る者に印象つけます。私はアーチダムが大好きです・・・さて,前回からの続き で,池原ダムからソアラ2号(チャリンコ)で出発してから2時間も経ったころ・・・ 『ザァーザァー』と聞こえてきた私の視界が明るく開き何か見えてきました。これまでに300基以上の(コンクリート)ダム 2012-03-08T21:02:42+09:00 千載一遇を求めて ② ・・・(これまた途中で立ち寄ったアーチダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11174969638.html とあるアーチダム(←リンク) の放流を拝まんと,3年越しで7回も挑み続けているわけですが・・・前回の 『大迫ダム』 を後にして,早々に目的地へ向かうべく車を走らせますそして,『大迫ダム』を出発して30分少々で, これまた見覚えのあるアーチダムとしては日本一のダム湖の大きさを誇る電源開発の『池原ダム』 に到着しますが・・・現地は月明かりもなく,恐ろしいほどに真っ暗・・・耳が放流していますと教えてくれていますが,目で見てもほとんど導流部が見えないほどに真っ暗なのですッとりま,ISO全開にして写真を撮 2012-02-26T21:49:51+09:00 千載一遇を求めて ① ・・・(途中で立ち寄ったアーチダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11171734210.html 国内最大最強のダムデータベース『ダム便覧』 を眺めていた数年前・・・ダム便覧内のとあるアーチダム(←リンク) の写真をいくつか見ていると,あからさまに雰囲気の違う1枚の写真に衝撃を受けました。去年の年末に『でぃすちゃーじ』 という放流写真特集をやっておいてなんですが・・・じつは,放流しているダムがあまり好きではなく放流を狙って出かけることなんぞ,ほぼ無いに等しいくらいなのですが(おぃwそのダムに限っては,同じような写真を撮りたい(≧▽≦)と常々思っていたのです。狙うべき行くべきダム~( ̄▽+ ̄* 2012-02-22T00:52:17+09:00 魅惑のホロー見学会・・・(河本ダム)後編 https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11160424875.html 前回の『河本ダム 前編』 からの続編です・・・前編でおおまかな外観を見学したところで,ここからは河本ダムの管理所内から見学させていただきましょうまずはゲート操作卓やら漏水計やらが立ち並び様を見ながら… ダムで行う仕事をあれやこれやと説明していただきます。 おぉぉ~ダムの図面~ぅ(・∀・) ホローは全部で12個監査廊は1本通るのみで,端から順番にホローごとに階段を下っていき,ダムの中心付近ホローが最大の大きさになるような造りになっています。こういう誰でもわかる,『中空重力式の図』というものは,でき 2012-02-11T00:14:37+09:00 魅惑のホロー見学会・・・(河本ダム)前編 https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11155938959.html 今の時代はそうではありませんが・・・その昔はコンクリートがとっても高価な時代がありました。そこで,何とかコンクリートを節約してコストを削減できないものかと考案され,静岡県の井川ダムでのデビューを皮切りに次々と作られていった形式。それが,『中空重力式ダム』であったりします(・ω・)ノ*コストが安いのはアーチダムなんですが,川幅やら岩盤やらで制約が多い*しかし時代が流れていくと次第にコンクリートが安価になっていき(1960年代ころ),今では人件費の方が高くなってしまっているために通常の重力式ダムより 2012-02-10T05:14:37+09:00 鼻血ブーとはいかないけれどゲートからドバ~っと的に在庫大放出・・・(でぃすちゃーぢ https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11116418264.html すかっり寒さが厳しくなる今日この頃・・・気がつけば,もう2011年も終わっちゃいますねぇ~ッてかはやくないヒソヒソ ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ思い出してみれば・・・2009年 → 『お気に入りベストダム☆2009コレクション』 2010年 → 『Theme of sky and Dッ!!』 と,私のブログの変遷を語るかの如く,毎年恒例の行事となりつつある時期がきたのですがぁ~今年はネタが・・・ない!ナイ nai 無いッ!!(というか,企画考え出したのが12月2 2011-12-29T19:20:45+09:00 関東最大級のロックフィル・・・(奈良俣ダム) https://ameblo.jp/coextensive04/entry-11114437637.html 前回の『相俣ダム』 を紹介したときにもチラリと触れましたが…群馬県みなかみ町は,温泉やSLなども有名ですが,ダムが好きな者として忘れてはいけないのが,みなかみ町は有名ダム密集地方・小森ダム・相俣ダム・藤原ダム   ・須田貝ダム・矢木沢ダムなどなどetc………そんな有名ダムさんの中でも,大規模ロックフィルダムとして悠然とそびえ立つのが今回の主役ダムさんN・A・R・A・M・A・T・Aダム ですど~よ( ̄▽+ ̄*)このダムに着いていないというのに,途中の道にある『奈良俣ダム』看板www高揚する気持ちを 2011-12-23T01:18:13+09:00