音大フルート科卒の先生が教える大人のためのフルート上達講座 https://ameblo.jp/flute-nayami/ フルート奏者小林聡が、フルートを上達するために必要なポイントを初心者でも分かりやすくお伝えします。 ja-jp アンコンに向けての練習で注意しておきたいこと https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11416844676.html こんばんは、フルートの小林です。明日から12月、今年も残すところあと1ヶ月ですね。そろそろ、コタツを出すか非常に悩むところではありますが、もう少し我慢してみようと思っています。毎年、コタツを出すと、そこから出なくなってしまうので^^;そういえば、今日もう1つのブログに記事をいくつか投稿しておきました。ワンポイントアドバイスのような形で記事をいくつかまとめておいたので、確認してみてくださいね。  ↓もう1つのブログはこちら。さて、12月になってくると、アンサンブルコンテストが近づいてきましたね。練 2012-11-30T20:34:27+09:00 基礎練習の内容は決めてありますか? https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11415494227.html こんにちは、フルートの小林です。ここのところ、急に冷え込んできましたが、体調は大丈夫ですか?だいぶ空気も乾燥してきているので、喉を痛めないように気を付けてくださいね。さてさて、普段の基礎練習ですが、どんなことをしていますか?やることが決まっている方、やることが決まっていない方、いると思うんですが、基礎練習はやる内容を決めておく方が、練習の質は高くなります。基礎練習は、基礎力を高めるためにする練習です。毎回決まった内容を意識して練習をすることで、徐々に基礎力が身についていくんですね。でも、基礎練習 2012-11-29T12:00:00+09:00 ロングトーンは長く伸ばせればいいのか? https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11410200527.html こんにちは、フルートの小林です。昨日は、平日にも関わらず、高校の後輩の結婚式に参列させていただきました^^ここのところ、年齢的にも結婚式のピークが過ぎているので、久しぶりの結婚式。やっぱり、幸せの門出というのは、こちらも幸せな気分になれるのでいですね^^さてさて、先日生徒と話をしていたら、「息が20拍しか伸びないんですけど、どういう練習をすればいいですか?」という質問を受けました。20拍というと、わりと長く伸びている方なんですね。「一度伸ばしてごらん」といって伸ばしてもらったんですが、20拍伸ば 2012-11-22T18:00:00+09:00 お久しぶりになってしまいました^^; https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11406575426.html こんばんは、フルートの小林です。ずいぶんと、間が空いてしまいましたが、お元気ですか?いろんな方から、「最近、ブログを更新してないですけど、体調は大丈夫ですか?」とご連絡を頂きましたが、とりあえず無事に生きていますよ^^ここのところ、ブいろいろと事情もあって、少しずつ地元のブログサービスを使い始めたので、そっちの方が少し更新しています。  ↓このブログです。もう少しで、やっと今月の本番ラッシュも一区切りなので、こちらのブログもまた復活していきますね^^とりあえず、明日は朝一番の新幹線で大宮へ個人レ 2012-11-17T16:56:59+09:00 練習がうまくいかない時の原因や練習方法 https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11379701393.html こんばんは、フルートの小林です。秋も深まってきて、そろそろ「音楽の秋」の季節になってきましたね。最近、自分の頭の整理も兼ねて、以前から放置してた別のブログに、・練習していてうまくいかない部分の原因・どんな練習をしたらいいのか・何に注意をすればいいのかなどを、書いています。多少でも練習の役に立ってくれればいいかな、と思って書いているので、お時間のある方はのぞいてみてくださいね^^記事を更新した時に、このページにリンクを追加していこうと思います。・トップページ・フルートの音量が小さい原因と練習方法そ 2012-10-14T21:28:11+09:00 うまくいかない原因を考えてみる https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11375532889.html こんばんは、フルートの小林です。ずいぶん、朝晩は冷え込むようになってきましたね。寝てる間に布団をどこかへやってしまうのか、最近は寒くて朝早くに目覚めてしまいます^^;さて、練習をしていると、うまくいかないところってたくさん出てきます。音だったり、指だったり。その時に、何も考えずにただ繰り返し練習するよりも、まず、何が原因でうまくいっていないのかを考えてみるといいですよ。原因が分かれば、どうしたら出来るようになるのかも分かってきますからね。例えば、「音量が小さい」と相談を受けることがありますが、音 2012-10-09T20:45:50+09:00 譜読みは正確に https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11370922274.html こんにちは、フルートの小林です。今日も、10月だというのに暑いですね^^;そろそろ衣替えの時期かな、と思っているんですが、どのタイミングでやっていいのか、非常に悩むところです(苦笑)。ところで、10月になってアンサンブルコンテストの譜読みを始めた方も、たくさんいらっしゃると思います。この「譜読み」は、わりといい加減にやってしまいやすいですが、しっかりやっておかないと後で大変なことになってしまいますからね^^;譜読みで注意しておきたいことは、・調号を正確に読む・音を正確に読む・臨時記号を正確に読む 2012-10-04T12:07:49+09:00 おすすめの記事、これは読んでおいた方がいいですよ https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11368644223.html こんにちは、フルートの小林です。今日から10月、音楽の秋ですね^^でも、どうも気候は秋らしくなく、日差しは強いですよね^^;風は秋らしくなってきたので、もう少し日差しが優しくなるのを待つばかりです。今日は、数日前に見つけた記事の紹介です。ものすごくためになるし、僕もメモをしながら何度も読み返してしまいました。練習がうまくいかなくて困っている方は、もしかしたら何かしらのヒントになるかもしれないですよ。ジュリアード音楽院の教授の教授の記事ですが、とっても勉強になります。記事のタイトルは、「「頭を使え 2012-10-01T17:17:23+09:00 アンサンブルの楽譜の探し方 https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11358014928.html こんばんは、フルートの小林です。浜松は、先ほどから雨が降り始めてきました。ここのところ、雨予報が続いていたんですが、ほとんど雨は降らず、畑の土が干上がってきてたところだったので、やっとの恵みの雨です^^さて、9月も中旬になって、アンサンブルコンテストに出場される方は、曲決めをしているころでしょうか。このアンサンブルの曲というのは、なかなか決まらないし、決まっても楽譜を探せないケースがとても多いんですよ。楽器店にいっても、あまりアンサンブルの楽譜は置いてないですから^^;アンサンブルの楽譜を探して 2012-09-18T17:42:43+09:00 つまらないけど大切な練習です https://ameblo.jp/flute-nayami/entry-11353562816.html こんにちは、フルートの小林です。まだまだ残暑が厳しいですが、元気ですか?僕は、先日小学校の体育館で演奏をしたら、さすがにまだ暑くて、滝のような汗をかきながら演奏してきました。さすがに、30度を超えた環境でのフルート演奏は、体に堪えますね^^;ところで、ここのところ自宅でレッスンをしていると、音の調子の良い方が増えてきました。理由としては、・暑さが少しずつ和らいできたので、体調が回復してきた・基礎練習をしっかりやってくれるようになってきたこの2つでしょうか。やっぱり、暑い時は体も疲れているので息も 2012-09-13T11:29:33+09:00