着物研究会 着物布和布和―個人指導だからじっくり学べ、初心者でもプロの着こなしができるようになる https://ameblo.jp/furisodebijin/ マンツーマンの個人レッスンでお教えしています ja-jp 3月コーディネート34 https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12846159713.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 数日前のコーディネートですが、お伝えします。 オレンジ色の小紋に、赤黄緑の三色帯をしました。 帯揚げも帯締めも黄色を合わせています。帯に黄色が入っているためです。帯締めは黄色に緑色の縁なので、帯の色の黄緑とリンクしています。 インスタでは、振袖の創作帯結び、日常、着姿などを載せています。更新は不定期です。 . 。 o ○ . 。 o ○ . 。 o ○上級師範 * 一級着付師金代 布佐子 着物研究会は、多摩地区の八王子市南大沢にあります。 ∮マンツーマ 2024-03-28T21:00:00+09:00 小物を活用 https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845933340.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 帯揚げと帯締めは、見せる面積は少ないですが、この2つもしくは1つを変えると、コーディネートの雰囲気が変わります。体の中心にあるため、意外にも目立つからです。先日いらした方は、2枚の帯揚げ、2本の帯締めをお持ちになったので、いくつか試していただきました。※ご本人の了解を得て、顔を出しています。 左→帯揚げは着物に近い色、帯締めは帯と同色中→帯揚げは左と同じ色、帯締めは着物に使われている1色の水色右→帯揚げも帯締めも水色同色を選べば馴染みがよく、反対色やビビッ 2024-03-27T21:00:00+09:00 ご感想をいただきました https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845925896.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 日曜日にお嬢様とお母様の着付けをさせていただき、お母様からご感想をいただきましたので、一部ご紹介いたします。 <お嬢様について>-------着慣れないから、腰が苦しいと言っていましたが夕方まで全く着崩れしませんでした!-------式の後は、袴のまま友達と食事に行かれるとおっしゃっていました。朝7時には着付けが完了していたので、そこから夕方までと長時間着られていたのですね。<お母様について>-------私も素敵に着付けていただき、ありがとうございました 2024-03-26T21:26:36+09:00 練習の成果がでました https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845804171.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 今日の着物着付けにいらした方は、帯の練習を3回繰り返しました。 お太鼓部分に無地が見えないようにする練習です。 後ろで帯を送りだして、お太鼓の山を作るのは上手くできています。 帯の下線は、真っ直ぐ作りたいのですが、少し曲がったり、決めた位置が動いたりしていました。 下線の作り方を、前で手本をお見せしながら、同じように動いていただきました。 自分の手と体を最大限に利用します。 また、手が後ろに行くときは下がりやすいため、手を上げることを意識します。 この2つ 2024-03-25T21:22:44+09:00 袴と色無地の着付け https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845626586.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 今朝は、お嬢様とお母様の着付けにご自宅へ伺いました。 振袖はお母様のものとのことです。 長身のお嬢様のため、成人式では着られませんでしたが、卒業式で着用することができました。 伊達衿はパールつきを購入され、黒地にレール柄の帯を合わせられています。 グラデーションの袴は、着物と同色で素敵ですね。 着付け終了後は、ヘアセットのために美容院へ行かれ、その足で卒業式に出席されるそうです。※ご本人の了解を得て、顔を出しています。 続いて、お母様の着付けをさせていた 2024-03-24T21:00:00+09:00 皆様それぞれ https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845542997.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 今日は、午前から午後にかけて3名の方の着物着付け練習でした。 マンツーマンでの練習のため、個々の事情に合わせて練習内容を考えています。 『着物着付け』着物着付け時間1回 90分 料金1回 5,000円(税込) 継続して来られる方が対象となります。少なくとも2ヶ月中に3回以上受講できる方のみ受講可能です。 ※…ameblo.jpお一人目の方は、小紋に名古屋帯の練習を続けています。この着物と帯にも慣れてきたので、帯を変えて練習をしようか検討中です。お手持ちの短 2024-03-23T21:01:33+09:00 小学生の卒業式 https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845356136.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 今朝は、美容室フラット様からのご依頼で、小学生の袴着付けに伺いました。エメラルドグリーンの着物で「この色大好き」とおっしゃっていました。刺繍の入った袴に、セットされたヘアには金箔をつけられています。藤色の袴に、伸ばしているロングヘアが印象的です。本日はおめでとうございます。 出張着付けのお申し込みは、こちらお願いします。出張着付け申し込み以下の項目に入力し、送信して下さい。mailform.mface.jp インスタでは、振袖の創作帯結び、日常、着姿など 2024-03-22T21:05:50+09:00 3月コーディネート33 https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845158625.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 昨日のコーディネートは、オレンジ系の小紋に白地の帯をしました。6歳の姪が考えたコーディネートです。今回は先に帯を決め、次に着物、最後に小物(帯揚げ、帯締め、帯留、根付)を選んでいました。着物の上に帯揚げを置き「これとこれ似合うよね」、帯の上に帯締めを置き「この色と一緒だし、これはこの色と一緒」と帯に使われている色と同じ色の帯締めを何本も置いて検討する姿をみると感心します。帯留は、最初アジサイのを選んだのですが、「それは今はしない」と理由を説明すると納得し、 2024-03-21T21:00:00+09:00 手順を思い出しながら https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845171359.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。今日の着物着付けでは、着物の着方も帯の手順も確認をしながら練習をしました。5週間ぶりにいらした方だったからです。1回目の練習では、裾が短くなり褄が上がり、衿も開いてしまいました。ポイントをお伝えすると、次はとても綺麗な裾合わせと衿合わせが完成です。帯は、つの出しの練習をされています。これまでのお太鼓と異なることは多々あります。手先の長さのとり方、手結びの仕方、仮紐と帯締めを使うタイミング、形つくりなどです。羽織ものを着なくなるこれからの季節に、つの出しは粋な 2024-03-20T21:04:58+09:00 同じ柄の反物 https://ameblo.jp/furisodebijin/entry-12845023044.html 着物着付け講師&出張着付師の金代です。 以前、伯父が送ってくれた反物の中に、同じ柄で色違いのものがありました。 ウールと思われる生地で、今回仕立てをするのに広げてみると、緑は1反(12m)ありましたが、赤は7m40㎝でした。 せっかくなので、両方の生地を使って仕立てることにしました。 前々から試してみたかったこともあり、配色を考えイメージで塗り絵をしたのが下の写真です。袖までは通常の仕立て通り作れるので、両袖完成しています。身頃は、よく考えながら裁ちをしたいため、これから裁断です。今年のクリスマ 2024-03-19T21:00:00+09:00