「墓マイラー」巡礼の旅! いにしえのヒーローに会いたい! https://ameblo.jp/hakamailer/ . ja-jp みなさんのお墓は大丈夫でしたか? https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10848843222.html @font-face { font-family: "Century";}@font-face { font-family: "Century";}@font-face { font-family: "MS Pゴシック";}@font-face { font-family: "@MS Pゴシック";}p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal { margin: 0mm 0mm 0.0001pt; text-align: justify; font- 2011-04-02T10:46:15+09:00 尾崎紅葉ーー明治の小説家 https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10826054723.html 尾崎紅葉(1868-1903)青山墓地にあるお墓を拝見してまず、びっくり。本人の紅葉よりも、父親のほうがヤケに主張しています。「紅葉の父 彫刻師 尾崎谷斎 供養塔」しかも、彫刻師だから印鑑のような形をしている供養塔。完全にとなりの紅葉のお墓を食ってしまっています。でも、生前の紅葉は幇間で根付師(彫刻の仕事も含まれます)の父を嫌っており、友人にはその職業を隠していたとさえいわれています。そんな紅葉と並んで建立された父の供養塔。その後、なんらかのドラマがあったのかも知れません。紅葉の作品でおなじみな 2011-03-10T01:05:48+09:00 お香典の相場って? https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10817964398.html いったいどれくらい包めばいいのか、悩みに悩み抜いた方も多いのではないでしょうか。香典の金額は、故人とのつきあいの深さや、親戚の場合もどれだけ等親が近いかによって変わってきます。ちなみにこちらは「香典大百科」のサイトで取り上げている相場の一覧表です。もちろん、これはあくまでも相場であって絶対的なものではありません。自分の会社が倒産した直後だったり、故人が遠縁の親戚だったりと、状況によって考慮しなければならない事情はたくさんあるはずです。まずは、お気持ちがこもっていればよろしいのではないでしょうか。 2011-03-02T13:40:06+09:00 斉藤茂吉の墓ーー歌人、精神科医 https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10800087743.html 斎藤茂吉(1882~1953)青山霊園で斎藤茂吉のお墓を探した時はちょっと苦労しました。先入観があり、きっと大きなお墓だろうと勝手に想像していたのです。実際はとてもシンプルなお墓でした。もちろん、それは故人のご遺志だと思います。墓石は3つ並んでおり、茂吉の墓は一番左側。ご子息も有名。長男の斉藤茂太(故人)は精神科医、随筆家、次男の北杜夫も精神科医、作家として活躍中。茂吉は大正から昭和前期にかけて、アララギの中心人物でした。また、精神科医としても活躍し、ドイツ、オーストリア留学を経て青山脳病院院長 2011-02-13T21:30:21+09:00 青山霊園にもある”お墓のマンション” https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10796923481.html よく見ると”立体埋蔵施設”と書いてあります。ここは青山霊園。明治初期からの古~いお墓がたくさんあるのですが、最新型の”お墓のマンション”も発見。青山霊園のそれは一般埋蔵施設と合葬埋蔵施設のメリットを併せ持つ新しい形態の墓所なのだとか。つまり、合同の埋蔵施設といえども、この建物の中はきちんと個別に分かれているのでプライバシーが保てる、という意味なのでしょう。表側はごらんのように各家のお名前が刻んであります。古いお墓のなかに突然現れるこの新しい施設は、ちょっと違和感を感じてしまいますが。お墓参りやお 2011-02-11T00:25:59+09:00 「一期一会」は人気フレーズ https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10790181071.html 墓石に気に入ったフレーズ、格言を入れている故人は多いですね。なかでもよく見かけるのが「一期一会」。一生に一度しかない出会い、人との出会いを大切にしたい、と思うってらっしゃった方の言葉でしょう。墓石に彫る格言は難しいです。私なら、ちょっと笑いをとろうとして”一攫千金”なんて入れてみたいのですが残された遺族にしてみれば「恥ずかしくて墓参りにも行けないよ」となりそうです。その人の生き方を象徴するようなフレーズ、今から考えておいたほうがよさそうですね。お墓参りやお墓のお掃除で困ったら【東京・埼玉のお墓参 2011-02-04T19:30:34+09:00 青山霊園でタイムスリップ! https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10785197423.html いつもご覧いただきありがとうございます。東京は寒いですね。31日は降雪の可能性もあるとか。さて、先日のこと。青山霊園を歩いていると過去にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。なぜなら、古~いお墓が歴史を物語るかのように並んでいるからですね。青山霊園の一角にある「警視庁墓地」。明治10年の西南戦争に警視庁(当時は東京警視本署)から政府軍として派遣され、命を落とした警察官を葬るために設置されたそうです。西南戦争と言われても、第一次世界大戦、第二次世界大戦より遙か昔。西郷隆盛どんが盟主となって起 2011-01-31T01:20:00+09:00 上野英三郞ーー農業土木学者(忠犬ハチ公の飼い主) https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10781007109.html 上野英三郞(1872-1925)農業土木学者、といってもすぐにわかる方は少ないはず。それよりも、「忠犬ハチ公の飼い主だよ」といったほうがストレートに伝わるでしょう。わたしは、リチャード・ギアの「ハッツィ~」を思い浮かべてしまいますが。実は上野先生、日本の農業土木、農業工学の創始者でいらっしゃいます。東京帝国大学(東京大学)では3000人を越える技術者の育成に努め、上野先生から指導を受けた技術者は大正12年の関東大震災後の復興において重要な役割を占めたといわれています。お墓の脇には、「忠犬ハチ公の 2011-01-27T07:52:24+09:00 東京のど真ん中、ニッポンの歴史がここでわかる! https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10776828040.html 青山霊園は我が国初の公営墓地として、明治7年に誕生しました。場所は港区南青山、まさしく東京のど真ん中にあります。よって、ニッポンの近代史に名を残した著名人のお墓が数多く集まっています。また、西南戦争の際、命を落とした警視隊隊員を埋葬するために設置した警視庁墓地、我が国の近代化に指導者として活躍された外国人の埋葬地、外人墓地など、特色のある墓域があります。管理事務所で配られる著名人のお墓ガイドは「歩いてみませんか歴史の森」と「青山墓地歴史的墓所ガイド」「青山霊園外人墓地案内」の3種。そのなかでも墓 2011-01-23T08:32:52+09:00 島村抱月のお墓ーー日本の文芸評論家、演出家 https://ameblo.jp/hakamailer/entry-10773510088.html 島村抱月(1871-1918)今の時代、風邪をひいたくらいで命を無くすことはありませんが、当時は恐ろしい病だったのでしょう。1918年、抱月はスペイン風邪にかかり急逝してしまいます。これからの活躍が期待されていただけに、まわりの仲間はさぞかし残念だったはずです。抱月は島根県の生まれ。東京専門学校(現早稲田大学)卒業後、「早稲田文学」記者、読売新聞社会部主任となり早稲田の教壇にも立ちました。後に早稲田の海外留学生として英独留学。帰国後、早稲田大学教授となり、「早稲田文学」を主宰することに。その後、 2011-01-19T21:55:06+09:00