30代大学院卒フリーターから見た世の中のあれこれ https://ameblo.jp/highfreet/ 理系大学院卒フリーター。♂ 30代大学院卒フリーターの今までの人生、そしてこれからどうやって生きていくのか。世の中で目にしたもの。そして役に立つこと、あらゆる情報、そんなものを書いていこうと思っています。 ja-jp 経営者とサラリーマンの差 https://ameblo.jp/highfreet/entry-10092450294.html 経営者とサラリーマンの差経営者とはなんぞや?俺もたくさんの会社を見てきたし自分でも友人と自営業を立ち上げようと思ったことがある。 そこで思うことがある。 経営者とはつまり人を使う人。サラリーマンとは使われる人。 これに尽きるなあと思うわけだ。 俺が同じ大学の後輩と仕事をしていたときの会話である。 俺が、パソコンを眺めて「こういう技術をできるようにならんとあかんなあ~」 と言ったとき、経済学部出身の後輩は「できる人を雇ったらいいじゃあないですか!」 と言っていた。 思えばここが経営者とサラリー 2008-04-30T00:40:31+09:00 仕事の辞め際というもの https://ameblo.jp/highfreet/entry-10091902336.html 仕事の辞め際というもの仕事をやめるというのは生きていれば多くの人が経験するものである。学校を卒業してから死ぬまで同じ職場でという人も結構少ないんじゃあないかと思う。仕事を辞める際にどういう辞め方をするか、これは結構大事だなと思う。俺が思う、仕事を辞めても残しておきたいもの。それは人間関係である。なぜ人間関係を残すか?仕事を辞める時というのは仕事が自分に合ってないと思ったりだとか、上司と合わないために辞めるだとか色々な理由(人間関係も特に大きな比重をしめる)があるのだが、辞める前に、会社でそれなり 2008-04-28T03:02:16+09:00 小企業で働くという事 https://ameblo.jp/highfreet/entry-10068105197.html 今日は俺が小企業で働いていた時の話を書いておきたい。小企業で働くという事、それは大企業とは全然異なるものだ。また、中企業ともやはりだいぶ仕事的に異なるというのが感想である。 会社の規模にもよるが、特に小企業といわれるような家族経営のような社員10人未満の会社で働く、これはもう学生が抱くような一般的な就職のイメージは全く異なる。 俺のいた小企業社員数がおよそ10人くらい。業務内容 PCの設定とPOSレジの設定(ほぼ全部が下請け) なぜそういう会社で働くことになったかというと、簡単な話が派遣会社から 2008-01-26T06:45:30+09:00 アホな会社とうまく付き合う方法 https://ameblo.jp/highfreet/entry-10056591075.html アホな会社とうまく付き合う方法 仕事を探していてアホな会社に出会う。これはよくあることである。一般的に大卒で新卒で、そこそこ大手の会社に入る以外では、下手な会社に派遣であれ、正社員であれ、中途のような形で入ってしまえばそれは一般に就職した同期などとは比べるべくもない、しんどい仕事を大体強いられることになる。はっきり言ってその時点で同期の友達と自分を比べる事は全く無意味でしかない。(将来追い抜く可能性はもちろんあるのだが・・)新卒で中企業くらいに入った事はないのでこれについてはいまひとつ俺はわから 2007-11-22T04:00:57+09:00 俺が思う、職場で必要とされる人間関係のスキル https://ameblo.jp/highfreet/entry-10051595848.html ヒューマンスキルとはなんぞや?というあまり役に立たない記事を以前に書いたが、今日もその続きを書きたい。ヒューマンスキル、コミュニケーションスキル、どちらも俺はあまり好きではない言葉であるが、職場での人間関係をどうコントロールするか、という意味ではある程度意味があると思う。仕事を辞めてしまったり、もしくはストレスで鬱になったりする原因の7割がたは人間関係であると言えると思う。その意味でヒューマンスキルというのは非常に重要である。ここで言うヒューマンスキルというのは、職場の忙しさ、または理不尽な上司 2007-10-18T19:53:18+09:00 ヒューマンスキルとは何ぞや https://ameblo.jp/highfreet/entry-10051512127.html 転職情報、就職情報などのサイトなどを見ていると、ヒューマンスキル、コミュニケーションスキルなどという言葉が出てくる。なんじゃそら?と俺は思ってしまう。コミュニケーションスキルはまだ若干わかる気もする。しかしヒューマンスキル??人間技術??なんじゃそら?俺はこの言葉には反感を覚えてしまう。ヒューマンスキルの高い人間?それは一体どういう人間なのだ?職場で人間関係を切り開ける人の事なのか、それともヒューマンスキルでコミュニケーションスキルだから、例えば口がうまく、悪知恵を働かせて利潤を上げるためならな 2007-10-18T05:40:26+09:00 30代の就職活動(2) https://ameblo.jp/highfreet/entry-10050179535.html 役に立たない事ばかりを書いていても仕方がないので身近であった転職の例と思えるものでも書いておこう。 俺の周りであった、転職の例 A 住宅リフォーム→IT系有名会社 大学卒業後、銀行マンを経た後に仕事に疑問を感じて、一旦地元へ帰り住宅リフォームの会社を自ら立ち上げるなどしたが、再び大企業へのチャレンジということで30歳過ぎにIT系ベンチャー有名会社へと転職した。転職してすぐに年収一千万円台へ。 これは銀行マン時代のお客さんとのコネがあったということが一番のポイントになっている。一般で入るより 2007-10-08T07:55:10+09:00 力のあるフリーターとは(2) https://ameblo.jp/highfreet/entry-10050179302.html 京大卒の仙人のようなフリーター 俺が20代だったころに特許事務所を辞めて、仕事に迷っていた頃、職場の友人から紹介してもらった人がいた。年齢は40代くらいだった。その頃一応会社組織にはなっていたのかもしれないのでフリーターと呼ぶにはちょっと当たらないのかもしれないが、少なくとも、本当に少人数のアルバイトがたまにくるくらいで、ほとんどその人一人で仕事をやっておられたようだ。 その人がやっていた仕事というのが植物調査の仕事である。官公庁などから依頼される植生調査の仕事を、現場(つまり山だったり、原っぱ 2007-10-08T07:50:37+09:00 力のあるフリーターとは https://ameblo.jp/highfreet/entry-10050179207.html 力のフリーターとはなんぞや?今日はそれについてちょっと書いてみたいと思う。 力のあるフリーター、それはお金のあるフリーターか? そういう人もいるだろう。例えば個人株投資家なども、力のあるフリーターだ。サラリーマンの収入より多かったりする。 けど、私が思うに、力のあるフリーターというのは自分のやりたいことを、たとえ貧乏でも、貫いていけるフリーターだと思う。 私が周りのすごいなと思えるフリーターの話をしよう。 大学の非常勤講師をしているフリーター。 この人は30代まではサラリーマンをし 2007-10-08T07:47:27+09:00 中小企業で働くということ https://ameblo.jp/highfreet/entry-10049481552.html 転職、転職、派遣→派遣などと、仕事を変えてばかりいると(まあ、新卒→大企業のコースを歩く以外の道では普通でもそうだが・・)いつかは、家族経営のような小企業、または社員数100人くらいの中企業で働くということになる。俺も中企業  システム開発会社、と人材派遣会社(派遣する方)小企業  下請け専門のパソコン設置、レジ設置会社で働いたことがある。中企業というところはそんなに悪いところばかりではない。社員数が100人とかいうレベルなら社長の顔が直接みることができ、飲みに行ったりする機会もある。この場合、 2007-10-02T23:09:10+09:00