障害年金の請求を応援する社会保険労務士のブログ https://ameblo.jp/kako-sr/ 障害年金請求の仕事に力を入れている社会保険労務士のブログです。知られていない・誤解の多い障害年金のことを中心に、社会保険労務士の仕事や日々のあれこれを綴っています ja-jp ブログ移転のお知らせ https://ameblo.jp/kako-sr/entry-12010733990.html このたびブログを移転することにしました。新しいURLはこちらです。https://kako-sr.comこのブログは7年ほど続けてきました。後半はほとんど更新していませんでしたが、愛着があります。記事の量も膨大になりますし、かなり時間をかけて頑張って書いた記事もけっこうありますので、このまま残しておきます。読者登録をして下さっていた方はすみません。よろしければ新しいブログやホームページの方も見に来ていただけると嬉しいです!当事務所ホームページhttp://www.yotsuba-support. 2015-04-06T07:40:00+09:00 私たちが作った障害年金の本が出ます! https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11892441350.html 事務局をつとめる東京都社労士会の自主研究グループ「障害年金実践研究会」の初めての書籍が7月18日に発売されます。12人の仲間で作りました。約1年前、構成の段階から何度も何度も長時間の会議をし、議論し、最後の最後、文字通りタイムリミットギリギリまでバタバタと校正を繰り返しました。そしてようやくこうして紹介できる日が来ました。(日本法令さんサイト)障害年金相談標準ハンドブック ~事例に学ぶ請求代理の実務(Amazonサイト ※目次あります)障害年金の業務は、色々な意味で本当に難しいです。その想いは、 2014-07-11T14:58:17+09:00 寄稿ふたつ https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11849294014.html またとても久しぶりの更新になってしまいました。このブログをまともに再開できる日はくるのでしょうか・・・久しぶりにアメブロの管理画面を開いたら、サービスやら情報やらがさらに増えていて、どこを見たらいいのかますますわからなくなっていました。管理画面もシンプルバージョンがあったりすると良いのですが。いいわけっぽいですが(誰にいいわけしてるのかなぁ?)、ブログは書いていなかったものの、文章なら「これでもか!」というくらい書いていましたよ。最強の障害年金社労士チーム共著で社労士向け実務書鋭意制作中!2月~ 2014-05-13T19:55:46+09:00 知的障害・障害基礎年金の裁判で勝訴!〜判決が確定しました。 https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11714978465.html 2013年11月8日、東京地裁。長い間お手伝いさせていただいていた方の裁判の判決の日でした。すでにNHKや新聞各社で報道されましたが、結果は勝訴。その後、国の控訴はなく、11月23日に判決が確定しました。少し時間が経ってしまいましたが、訴訟前の段階を担当した社会保険労務士の視点から、裁定請求や行政の不服申立て段階、訴訟、そして今回の判決で感じたことなど、主に当事者の方や障害年金業務を行う社会保険労務士の方に向けて、また、自分の記録も兼ねて書いてみます。かなりの長文になりますが、よろしければおつき 2013-12-01T16:36:27+09:00 読了。「障害年金をもらいながら働く方法を考えてみませんか?」 https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11579888580.html 出遅れました。相当に出遅れてしまいました(汗)すでにたくさんの方が紹介されています。仲良しの松山純子さんが、ついに障害年金の本を出されました!ヾ(@°▽°@)ノ障害年金業務に関して、松山さんは間違いなく先駆者のおひとりです。今でこそお互いに情報交換などさせていただいていますが、私の中で、彼女はいつまでたっても「心の師匠」です。松山さんと出会うことがなければ、今の私はないでしょう。そのくらい、松山さんは私にとって大きな存在です。障害年金のことをもっと広く知ってもらいたい。偏見から入るのではなくて、 2013-07-25T19:13:27+09:00 障害認定基準の改正についてまとめてみた https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11544626619.html ホームページの「トピックス」に、今年6月1日から適用されている障害認定基準の改正についてまとめてみました。平成25年6月1日より障害認定基準が一部改正されました今回の改正は「眼の障害」と「精神の障害」です。トピックス的な大きな改正点のほか、地味~な変更部分も、自分なりにポイントだと思う点については取り上げてみました。たとえば精神障害で「介助」という言葉が「援助」に改められた、これってポイントだと思うのですよ。ここ、よく誤解されるところなので。今回、なんといっても大きいのは眼の障害の改正、それと精 2013-06-04T13:49:00+09:00 「これは私の事件です」という弁護士さんの言葉にしびれた話 https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11540408280.html 先週のおわり、障害基礎年金の裁判を傍聴してきました。4年ほど前に、再審査請求まで見据えた上で受託し、裁定請求、審査請求、再審査請求と代理させていただいた事案です。その後、弁護士さんを紹介させていただき訴訟提起、多少の後方支援をさせていただきながら見守ってきましたが、いよいよ裁判も終盤になり、先日は証人尋問でした。判決は今年の秋から冬頃でしょうか・・・勝訴すれば、同じ障害を抱える当事者や家族会などには福音となる内容だと思います。ここまで苦労されてきたご本人とご家族にはもちろんのこと、多くの当事者の 2013-05-29T15:19:09+09:00 そろそろブログを再開してみようかと思う(・・・たぶん) https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11536300400.html ブログを再開します!・・・と言い切れないのが自分でもなかなかもどかしいところです^_^;更新しようしようと思いながら、前回の更新から7ヶ月も経っています。そしてその前の更新は、1年近く前。もはやブログとはいいませんね、これ。更新できなかったのは、週末の二男の少年野球にかまけてばかりいるからではなく(それも多少はあるかも)、地味にネット恐怖症というかなんというか、まぁそんなところです。リハビリを兼ねて、コソコソと、はてなブログに匿名でブログを開設して、ちょっと試験的に書いてみたり、ということも、じ 2013-05-23T14:52:37+09:00 障害年金は権利です〜依頼者様の声から〜 https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11388965467.html 諸事情あり、ブログの更新はしばらくお休みしています。とはいえ、もともとここ1~2年、マトモに更新できていなかったのですが ^_^;ブログを読んで下さっている、以前の依頼者様、複数の方からお気遣いのメールをいただきました。「今回はあまりに更新の間隔が空いているので心配になって」「体調を崩されたのかと心配です」などなど・・・心配をかけてしまってすみません!! 心配させてしまうようではだめだなぁと反省すると同時に、こうして気遣っていただけることに、心から感謝しています。さて、当事務所では、障害年金の裁 2012-10-26T11:42:01+09:00 「iPhone習慣術」を読んで小さな習慣を身につけた話 https://ameblo.jp/kako-sr/entry-11269964302.html またしばらく日が空いてしまいました。どうにかブログを更新する習慣を取り戻したいものです。さてさて、少し前にこちらの本を読みました。iPhone習慣術/インプレスジャパン¥1,470Amazon.co.jpたしか3年以上iPhoneを使っているのに、習慣作りにiPhoneを使うという発想はなかったので、なかなか新鮮でした。習慣といえば、過去にはこんなこともこんなことも書いています。これらはとても良い本だったのですが、結局、習慣として身につけることはできませんでした。それは私の意思があまりに弱いから 2012-06-06T09:36:56+09:00