art line project https://ameblo.jp/kashiwa-art/ art line project members biog ja-jp 『風景のための工事』 始まる! -3 https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10033963090.html 『風景のための工事』は一変して『街のみんなの寄せ書き』に変わりました。中にはこんな街の声もこんな地割れがあったら、おもしろい!!街のみんなの飛び入り参加はどんどん増え、名簿に記入してくれた人で100人を超えてました。主催側もこの大盛況ぶりにびっくりです。柏の街の人って、イベントへの反応がすごくいいですよね。URBAN BACK-SIDE LABORATORYのオープニング記念vol.1は無事終了しました。6月からvol.2も行われます。みなさんお疲れ様でした。 2007-05-18T12:33:10+09:00 『風景のための工事』 始まる! -2 https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10033961225.html 地割れです。地割れができました。市民参加型のこのイベントは、誰がどんな風に地割れを表現しても構いません。自分も地割れに挑戦しました!地割れ…地割れ…難しい。普段、地割れなんて観察しませんからね。作業しているすぐ隣の、本物の地割れを観察しながらやりました。いつの間にか、街の人たちがどんどん集まってきました。そして、主婦も子供もお父さんも女子高生も男子高校生も近くのショップ店員さんも、街のみんなで協力する大規模工事になりました。ん???地割れじゃないぞ? 2007-05-18T11:56:46+09:00 『風景のための工事』 始まる! https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10033960096.html 5/13ソウマです。アートラインの900号でも頑張ってくれた芸大生の彼らによるURBAN BACK-SIDE LABORATORY(都市裏実験所)が始まりました。今回、オープニング記念展示vol.1となる『風景のための工事』は中西君による企画です。柏の駅前通りを使い、カッティングシートとカッターのみで道路に地割れを表現する。突如現れた工事風景に、街の人たちも興味津々! 2007-05-18T11:40:25+09:00 行けるといいな https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10031925965.html さとうKです。アートライン柏のイベントではありませんが「アートイベント@柏」ですので、「アートな」雰囲気を盛り上げるためにもここに書きます。5月4日、柏の葉に50mの巨大バッタが出現するそうです。東京ピクニッククラブ主宰のイベントです。なかなか楽しそうなイベントです。「アート」を意識するもよし。「ピクニック」するもよし。いずれにせよ、家族連れ、恋人連れ、仲間連れて行きましょうよ。5月3日には、このイベントのためのトークショーがあります。アートライン柏の代表も出演します。我々にとっては、こちらも見 2007-04-27T10:27:22+09:00 空中四畳半@銀座 https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10031747313.html さとうKです。今、銀座のメゾンエルメスの8階に「四畳半」が3つ造られています。4月の半ばに見てきました。エルメスの社員たちが作っています。その様子がJ-WAVEから派生したブログに紹介されいます。http://www.j-wave.co.jp/blog/hermes/「四畳半」が世界に発信されています。 2007-04-25T11:27:29+09:00 ハイケ・ハナダ https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10028374260.html さとうKです。取手アートプロジェクトの企画でハイダ・ハナダさんによる「DENSITY OF THE VOID part03. the optical unconscious」という展覧会がありました。3月18日まででした。期間内に記事を書こうと思っていたのですが、気がついたら期間後になっていました。この展示こそ「体感」することが全て、だと思います。ですから、また機会があることを望みます。個人的な印象は、拙ブログに記しました。もしよろしければ、ご覧下さい。(http://sunnyside-f 2007-03-19T12:17:01+09:00 TSCAにて https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10026558869.html さとうKです。昨日(2月24日)から、TSCAにて「松山智一展」が始まりました。ぼくは、花粉症が酷くなる直前の夕方にちょこっとだけ訪れました。3月25日まで行われます。月―水は休みです。12時から21時までとのことです。ぼくの感想は、こちらをご覧くださいませ。http://sunnyside-farm.seesaa.net/article/34646929.htmlはばかりながら、ちょこっとだけ書きました。花粉症に悩む脳みそで。 2007-02-25T17:32:13+09:00 柏の葉にて、らくがき! https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10025706007.html さとうK(2006年度事務局長)です。2月12日に柏の葉で上のようなアート・イベントがありました。偶然、このイベントに遭遇したのですが、なかなか良い企画だと思いました。「凄いな」と思うのは、このようなイベントを単なるお遊びイベントにしないよころです。「アート・イベント」の括りで展開する姿勢です。ぼくたちは、このような「姿勢」を見習わなければならないでしょう。アートは実践しなければなりません。どんな「かたち」であっても。「案」を熱く語っても、それが「かたち」にならなければ意味がないと、柏の葉で思い 2007-02-14T17:41:01+09:00 TSCAのナチュラルドリフト展、見てきました。 https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10025450587.html 相馬です。藤田さんの紹介で、TSCA KASHIWAのナチュラルドリフトを見にいきました。 面白いです!魅了されました。TSCAの染谷さんとも初めて会うことができ、各作品や今後の展示会についても教えてもらえました。今回はグループショウということで6名のアーティストの作品が展示されています。 本城直季さんの作品(写真)は以前、テレビで紹介されているのを見たことがあり、生で作品を見れたことに感激です。⇒写真集「small planet」ナチュラルドリフトは2月12日(月)までの展覧会のため、もうほと 2007-02-11T11:28:24+09:00 都市裏実験所として https://ameblo.jp/kashiwa-art/entry-10024316262.html 事務局長(2006年度)の佐藤Kです。1月26日(金)、柏市民活動センターを使ってアートをどのように展開するか?の2回目の打ち合わせがありました。ぼくは中座しましたので、打ち合わせがどのようになったのかは、分かっていません。しかし、900号を描いた若者達のチーム名が決まったことは知りました。「Urvan Back-Side Laboratory(都市裏実験所)」と言うそうです。やるじゃないか、中西くん!ところで、「Urvan」のままでいくか?「Urban」にするか?開き直ってもいいんじゃないか。 2007-01-27T11:18:03+09:00