恵伸会 たむらのひとりごと https://ameblo.jp/keishin-kai/ 平塚市を中心に湘南地区で事業展開をしている社会福祉法人恵伸会の職員が、生活する上で必要なサービスを提供するなかで、思うことを皆様にお伝えするブログです。 ja-jp 予算の作成! https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11199349507.html 明日、社会福祉法人惠伸会の理事会及び評議員会が開催されます。主たる内容は、今年度の補正予算、来年度の予算、定款の変更等々。特に、来年度の予算については、どの事業部門でも報酬改定等が発生しており、ぎりぎりでの作成を各現場で実施されました。今後の各現場における動向を敏感に感じながら先を読み、予算化をする。それを現場までブレークダウンすることが、これからの社会福祉法人に求められるもの。社会福祉法人は予算主義的なスタイルですが、予算を消化しなくていはいけない行政的予算消化主義ではなく、必要なもの・不必要 2012-03-21T16:05:39+09:00 コストダウン https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11191560694.html コストダウンに努めること=お客様に付加価値あるサービスを提供できること。私どもの法人では、全施設に厨房を完備し、食事提供したり、お子様やお年をめされた方と触れ合うことで成り立っているサービス業。この時期、インフルエンザ以外にもノロウィルス等の感染症に対する予防のため、検便検査を実施しています。法人での年間検対体数は2,000を超えています。現時点でも定価の50%以下で設定をしておりましたが、再度交渉をさせていただき、更に50円のプライスダウンの提示をいただきました。このことにより、年間のコストダ 2012-03-13T17:08:40+09:00 管理当直の考え方 https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11184774415.html 私どものような24時間対応している社会福祉施設や入院施設がある医療施設には、必ず管理当直という業務が存在します。当法人が運営するサンレジデンス湘南(http://keishin-kai.or.jp/sunresidence/ )も管理当直勤務があります。また、同施設内には平塚市から地域包括介護支援センターを受託しており、指定地区の24時間応対可能な相談業務を展開しています。その中で、深夜等に掛ってくる電話は緊急通報の比率が高く、その通報に対応できるスタッフはしっかりと判断できるスタッフになります 2012-03-07T09:30:41+09:00 公務員の採用を減らす前に・・・ https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11184634558.html 政府が公務員の採用人数を4割削減するというドラスティックな方針を打ち立てましたね。確かに、国家公務員、地方公務員の中では職員過多の市町村もあるし、警察のような治安をもっと強化しなくてはいけないところが目に付くのも事実です。しかし、私が知っている実務に携わる国家公務員は、一般企業以上に多忙で、事務処理が追いついて行ってないのが実情ではないでしょうか。ましてや、国家公務員に就職する機会を平成24年度に卒業する学生から4割奪っているということは、言い換えれば雇用のチャンスを奪っていることと同じ。その中 2012-03-06T14:03:47+09:00 ガイドヘルパー講習の募集大詰め https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11183708101.html 法人で毎年実施している「ガイドヘルパー講習」が3月11日より開始されます。ヘルパー講習及びガイドヘルパー講習を開講している教室が地域から減少する中、地域福祉力の向上を狙いとして、開始した事業。ヘルパー講習は年に2回開催をしていますが、今回のガイドヘルパーは年に1回。 前回の研修の様子制度が変更され、事務手続きも煩雑になってきていますが難しいことではないので、想いさえあれば出来ること。このように、出来ることであるが面倒だと思う事を淡々とやり続けることが、事業存続のポイント。この講習も、私たち法人の 2012-03-05T15:03:12+09:00 WIFI導入! https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11180725748.html 当法人の運営するサンステージ湘南(http://keishin-kai.or.jp/sunstage/index.html)にいった時に、玄関周辺のにWIFIのステッカーを発見。ケアハウスにご入居いただいておりますお客様のご家族から、入居されている方とご家族とのコミュニケーションツールとしてI-Padを活用するので、施設の中にWIFIの環境を設定して欲しいとのご要望がありました。そんなこんなで、WIFIを設置し、ステッカーを玄関に張りました。インターネットが開発された当初の目的って、そとになかな 2012-03-02T15:04:40+09:00 書籍を送っていただきました https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11178815138.html 昨秋に視察をさせていただきました茨城県ひたちなか市で医療・福祉を中心として活動する医療法人森田記念会「介護老人保健施設プロスペクトガーデンひたちなか」(http://www.morita-kinenkai.com/ )の須田副施設長より、同施設が実施している「フルタイム利用者疑似体験」の研修で寄せられた職員の声をまとめた書籍「誰も気づかなかった 介護の真実 疑似体験から聞こえてきた心の声」(講談社http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_v 2012-02-29T14:31:45+09:00 本当の営業って・・・ https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11178110488.html 本日、当法人で利用する携帯電話D社の営業マンに来て頂きました。当法人は、保有携帯電話数34台。先日、ライバル会社のY社から見積提案をいただきました。現在との比較でY社の提案内容だと年間総額25万円以上の経費削減が達成できるシュミレーションに。そんなこんなで、D社とアポイントを取り、Y社と現在協議している事を伝えたうえでD社の提案を提出してほしいと依頼をしました。そんな時、Y社の社員は現在の設定を変更することで、月額の経費が安くなると言ってきました。これって営業ですか?本来、会社の新メニュー等によ 2012-02-28T20:00:02+09:00 スタッフが掲載されました https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11176616275.html 1月24日に、リクルート社が介護事業部門を応援する企画「ヘルプマン・ジャパン」で当法人の若手スタッフの掲載依頼が有り、取材を受けました。該当職員は入職2年目のスタッフ。当日は、他のスタッフは誰も干渉せず、取材を一人で受けていました。 一人で受けることによって、本人が本当に思っていることを自分の表現で伝えること。それは、仕事の中でも同じ、コニュニケーション能力の真価が問われるところ。スタッフ自身も、第三者から取材を受けることで、客観的な立場の方が、自分の想いをどう表現していただけるのかで、自分の考 2012-02-27T00:22:11+09:00 金沢に出かけてきました https://ameblo.jp/keishin-kai/entry-11175641612.html 木・金と休みをいただき、自己研鑚するため金沢に。業界の研修等で面識のある社会福祉法人佛子園の地域事業を視察させていただきました。地域の廃寺を改築し、温泉を掘削し、デイサービス&公衆浴場&街のコミュニティースペースを提供している西園寺。日本のレアケース。私どもの理事長が言っている、長屋的要素を十二分に含んだ空間。二日目は、能登半島にある日本海倶楽部に。どれをとっても、オンリーワンの事業展開。やっぱり、障害系の法人って、やることが凄い(真が違う)ですよね。全国各地で、その地域に合った考え方、やり方を 2012-02-26T00:53:14+09:00