ゆうづるのブログ https://ameblo.jp/kinta500/ 電気機関車の写真を中心にご紹介します ja-jp 10年ひとむかし https://ameblo.jp/kinta500/entry-12843654009.html こんばんは。ゆうづるです。 10年ひとむかしと言いますが、あっという間の10年だったなと思います。鉄道業界のひとむかし前はどんなだったろうと2014年3月の写真をご紹介してみたいと思います。 3月は毎年恒例のJRグループダイヤ改正がありますが2014年はこんな感じでした。ただ昔も今も電気機関車ばかり撮っていましたのでかなり偏った写真なのはご勘弁を…日本海縦貫線ではEF81が最後の活躍をしていました。順番に717・716・453・746号機ですが、その後4両とも九州に渡り(453は里帰りですが…) 2024-03-09T00:22:43+09:00 300の系譜 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12842734877.html こんばんは。ゆうづるです。 今年も早いもので3月になりました。今日は3月1日=301ということで日付シリーズをお届けしたいと思います。 九州の電気機関車といえば何故か300番台が付与されることが多く、最新鋭のEF510も九州向けは300番台になりました。国鉄時代から脈々と続くこの系譜をEF510が継いだのは偶然の産物なのでしょうか?あるいは「既定路線」だったのでしょうか?興味深いところではあります。 ということで300の系譜トップナンバー車の写真です。 ED75 301 1965年にED73の 2024-03-02T00:01:45+09:00 ED76のいま https://ameblo.jp/kinta500/entry-12841823156.html こんばんは。ゆうづるです。 EF510-300番台の量産機も続々と九州入りしています。今年3月のダイヤ改正から本格的に稼働することでしょう。新たな機関車の活躍に期待も高まります。 その陰で長年活躍してきた国鉄型機関車のEF81とED76はフィナーレを迎えることとなります。ただEF510で一気に置き換えるのではなく2年間での段階的置換になる予定です。2024年はその置換の最初の1年目になり、EF81 ・ED76の約半数が置き換わるものと予想されます。今年と来年は新旧機関車の両方の活躍が見られる貴重 2024-02-24T01:21:11+09:00 いにしえの田端界隈 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12836486162.html こんばんは。ゆうづるです。 今も現役で活躍し登板すると注目の的となっているEF81 81号機ですが、初撮影はいつか?と記録をたどってみると「1981年9月1日 田端」とクレジットされていました。その時のネガをスキャンしてみました。田端機関区で休憩中の一コマです。当時は後日お召機指定されるという栄誉とは無縁の「普通のカマ」でした。内郷機関区所属だった証しの「内」区名票と常磐線で使用される際は必須だった常磐列車無線アンテナが2つ屋根上に装備されています。 この時同時に撮った96号機の写真もどうぞ。前 2024-01-14T00:03:43+09:00 賀正2024 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12834846261.html あけましておめでとうございます。ゆうづるです。今年も皆様にとって良き一年になりますように。 鳥海山からの日の出をバックにカシオペアが疾走します。 それではまた。 2024-01-01T12:08:30+09:00 今年も終わりです。 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12834708208.html こんにちは。ゆうづるです。 2023年も今日で終わりですね。世の中は良いこと悪いこと色々ありましたが、私的には平穏な一年を過ごすことが出来ました。来る2024年(といっても明日からですが)が皆様方にとっても良き一年であることをお祈り申し上げます。 2023年も「カシオペア」を何度か撮影に行きました。ということでカシオペアで一年を振り返ってみたいと思います。1月 新年一発目は常磐カシオペアを撮影。まさかこの翌日に牽引機の98号機が故障するとは予想だにしませんでした。 4月 満開の桜の下を行くカシオ 2023-12-31T16:13:47+09:00 秋の一日 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12829984187.html こんばんは。ゆうづるです。 秋も深まり木々が色づく季節になりました。毎年色づいた木々をバックにした写真をどこかしらに撮影に行くのですが、今年は今シーズン最後の夜行カシオペアも走ることから白河界隈に出向いてみることにしました。ここ数日晴天が続いていますが何故か昨日(11/23)だけは雲がお出ましになり、鮮やかな写真はあまり撮れませんでしたが晴れ間もありそこそこな収穫といったところでしょうか。そんな勤労感謝の日の撮影からです。 晴れ間が覗いた瞬間にやってきた四季島です。 しかし貨物列車が来るときに限 2023-11-25T01:33:25+09:00 門司駅にて https://ameblo.jp/kinta500/entry-12825585568.html こんばんは。ゆうづるです。 先日久しぶりに門司駅に行きました。門司駅といえば関門トンネルの九州方出口にあたり、また架線電気の違いによる電源切替のシーンも見られるなど昔から興味深い駅です。機関車列車全盛のころは構内で機関車付け替えシーンもしょっちゅう見られましたが、現在は旅客列車はすべて電車になりそのシーンは見られなくなりました。貨物列車は昔も今も構内を低速で通過していますが、機関車は時代の流れで新鋭機に順次交代されて今に至っています。 そんな門司駅での貨物列車進入シーンです。 関門トンネルを抜け 2023-10-22T19:23:13+09:00 ED75 777 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12820747447.html こんばんは。ゆうづるです。 先週のことになりますが、秋田で「惜別ED75 777号機」の撮影イベントが行われたとの報が入ってきました。残念ながらそのイベントには参加できませんでしたが(イベント申込み時は瞬殺で完売になったとか…予想していたのとわざわざ出向くのも面倒だったので最初から行く気はなかったですが(笑))、参加された方々にとっては満足のいくイベントだったようです。2024年度末をもってJR東日本所属の電気機関車は姿を消すというのが現実味を帯びてきているのを肌で感じるイベントですね。 さてそ 2023-09-16T23:04:44+09:00 夏休み https://ameblo.jp/kinta500/entry-12816331400.html こんにちは。ゆうづるです。 世間は夏休み真っ只中ですね。関西地方は台風7号の影響で大荒れの天気になっています。台風の進路にあたる皆様方はもちろん、台風から離れた場所でも大雨の可能性がありますので台風が過ぎ去るまで十分気をつけてお過ごしいただければと思います。 夏休み期間中は貨物列車も「夏休み」でほとんど運休になり、ちょっとつまらない時期ではあります。「何かネタはないか…」と考えたところ、全検のためはるばる九州は門司機関区から関東に来ているEH500-47号機でも撮りに行こうと高崎までちょこっと出 2023-08-15T13:21:41+09:00