フリーエンジニアを辞めました https://ameblo.jp/kiyomiya2000/ かつてフリーSEを4年やっていました。いまはサラリーマンに戻ったSEの雑文です。 ja-jp プロバイダー乗換え https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10429491103.html 2009年11月に家計節約のため、インターネットプロバイダーを乗換えた。それまではhi-hoというプロバイダーと契約して8MbpsのADSLを利用していた。11月にDTIというプロバイダーに乗換えた。乗換え後も8MbpsのADSLを利用している。なぜ同じADSLで、しかも同じ通信速度なのに、プロバイダーを乗換えると家計の節約になるのか?その答えは価格.comなどの比較サイトをを経由してプロバイダーに申し込むと、キャッシュバックを受けられる特典があるからだ。だから1つのプロバイダーを使い続けるので 2010-01-08T12:33:21+09:00 フリーエンジニアを辞めました https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10394814512.html ブログのタイトルを変えた。これまで「フリーエンジニアになりました」だったが、「フリーエンジニアを辞めました」になった。タイトルどおりフリーエンジニアを辞めたのだ。どうにかフリーを4年あまり続けることができたが、さすがに今般の不況を乗り越えることが出来なかった。今回の不況は2つの意味でフリーエンジニアに困難な時期となった。一つ目は純粋にIT投資の需要がなくなったこと。2008年のリーマン・ショック以降、世界中から需要が「蒸発」したと言われている。特にIT投資は企業の投資の中では、接待費や広告宣伝費 2009-11-23T11:51:53+09:00 書評『デッドライン-ソフト開発を成功に導く101の法則』 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10299589790.html 久しぶりに面白い本を読んだ。小説という形態をとったプロジェクトマネジメントのハウツー本。主人公はベテランのプロジェクトマネージャであるウェブスター・トムキンス。米国のとある企業に勤めているが、リストラの憂き目に会う。そんな折、外国の工作員に拉致される。連れて行かれたのは、旧共産圏のモロビア。モロビアの国家大総統(NNL)がモロビアを世界一のソフトウェア輸出国にするという目標を打ち立てた。モロビアは教育水準が高く、十分な数のプログラマーがいる。いないのは優秀なプロジェクトマネージャである。拉致され 2009-07-14T10:50:15+09:00 ひき逃げの検挙率 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10289813001.html 先月、運転免許証の更新があって、警察署に行ってきた。ご存知のように免許更新の際に、更新者は交通安全教育のビデオを見ることになっている。私が見たビデオに、交通刑務所の受刑者にボランティアで交通安全教育を行っている、警察OBのインタビューが収録されていた。その警察OB曰く、「交通刑務所に送られてくる受刑者のほとんどは、飲酒運転で事故をしたか、ひき逃げで送られてくる。事故を起こして逃げても必ず捕まるんだ!絶対に逃げようなんて思ってはいけない。」と力説していた。交通安全の教育ビデオだから、さすがに「我々 2009-06-29T14:24:10+09:00 SOHOって意外と https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10271969860.html いま、右を向いても左を向いても、景気の悪い話ばかりだ。2006年10月から、あるメーカーで社内向けシステムの開発に携わっていた。その開発プロジェクトが今年の3月にカットオーバーを向かえ、無事に終わった。しかし、間の悪いことに、今の不景気では次の仕事がない。仕事仲間のSEに状況を聞いても、どこも「仕事にあぶれた技術者が自社で待機している」って話ばかり。私自身も世間一般と違わず、次の仕事が見つからない。通常の時なら幾つも案件があって、応募すれば、ほぼ100%、面談まで進むことができるのだが、今は案件 2009-06-01T11:04:27+09:00 階級会社と労働貴族 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10231068867.html 2006年10月から2009年3月まで、某メーカーの社内システム開発に参画した。これから話す内容を理解しやすくするために、まずは簡単に契約の構造を説明しておきたい。件のメーカーは80社あまりでグループを構成している。そのグループ本社が発注元であった。1次請けはグループ子会社のA社。そのA社はさらに4つのソフトハウスに再委託した。再委託は全工程に渡って委任契約。つまりA社の事務所に常駐して、時間精算する契約だった。2次請けの4社のなかの1社をB社としよう。B社はさらに別の会社に再委託した。つまり3 2009-03-26T18:09:01+09:00 プロマネ受けてきました https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10154104071.html 10月19日(日)に情報処理試験のプロジェクトマネージャを受験してきた。プロマネを受けるのは今年が初めて。プロマネは独立行政法人 情報処理推進機構が実施する試験だ。合格証には経済産業大臣の名前が書かれている、そこそこ権威のある試験である。プロマネかつては7~8年前に試験制度が改定されたときに、新たに登場した試験である。「特殊」という試験がアプリケーションエンジニアとプロジェクトマネージャに分かれたらしい。歴史が浅いためか、40代以上のSEには、試験の存在を知らない人も少なくない。しかもまた1、2 2008-10-27T23:39:58+09:00 富士登山 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10129255264.html お盆休みを利用して富士山に登ってきた。日本人なら一度は登りたい富士山。ネットで調べたらバスツアーが幾つかあったので、意外と手軽に行けそうだ。実際、神姫バスのツアーを利用して富士山に登ってきた。夜行バスで行き、山小屋に泊まり、ご来光を拝み、温泉に浸かる。盛り沢山でハードなスケジュールだった。その時の日程。1日目 21:50 難波出発。新大阪、京都で乗客を乗せて山梨へ向かう。2日目 9時頃 富士山5合目到着。登山開始。14時頃8合目到着。山小屋泊。3日目 (2日目の)23時頃 8合目出発。3時頃山頂 2008-08-19T22:23:02+09:00 フリーの損益分岐点 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10127297781.html フリーエンジニアの大半は、サラリーマン時代よりも多くの収入を得ているはずだ。もしフリーの方が収入が低ければ、サラリーマンに戻っているはずだからだ。短期的にはフリーの方が収入が多くなる。では、長期的にはフリーとサラリーマンのどちらが得なのだろう?そこでフリーとサラリーマンの生涯賃金を試算してみた。生涯賃金は30歳から仕事を辞めるまでを累計。サラリーマンの場合は退職金も含めた。計算を簡単にするために年金は考慮から外した。【フリーの試算条件】・30歳でフリーに転向・手取り年収は600万円【サラリーマン 2008-08-14T19:14:38+09:00 SEの口癖 https://ameblo.jp/kiyomiya2000/entry-10126208694.html 友人が教えてくれたのだが、SEは「そもそも」が口癖だとあるブログに書いてあったらしい。言われて気付いたのだが、私もよく「そもそも」を使う。注意して同僚たちを見ると、職場は「そもそも」が激しく飛び交っている。そのブログの著者によると、「そもそも」は話の腰を折って結論を述べる言葉らしい。「話の腰を折って」というニュアンスに違和感を感じるのだが、「そもそも」と言いながら議論を問題の核心に誘導するほどの論客も滅多に見かけない。ところで、私の知っている人に「要するに」が口癖のSEがいる。彼が「要するに」と 2008-08-11T21:01:38+09:00