小堺桂悦郎の山ブログ -人生、山あり谷あり- https://ameblo.jp/kozakai-yama/ 『社長のベンツはなぜ4ドアなのか』『借金バンザイ!』などの著書を持つ資金繰りコンサルタントが、趣味の山について綴ります。 ja-jp 冬の保存食準備 https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12105760126.html 農家をやってる親戚に、暮れの御挨拶とともに白菜をいただきに行く。「おらいの息子やったんだけどはっぱダメで」「なぬすやケーボ畑やってんのすか!」すんません。お盆にもらった白菜の苗、失敗しました。ん?この網・・・・・・切干大根?去年介護用に買ったシエンタ。車椅子も積むし、白菜なんて楽勝すよ。常に新聞紙やらペットの水やら、椅子とテーブルも積んであるし。スーパーで1個200円から400円か。毎日食べるわけでもなし。食べるぶんだけ買えばすむ話し。でも最近お金で手に入るものに感動しなくなってきた。仕事で数字 2015-12-13T13:42:01+09:00 たぶん今年最後の市民の山はもう雪山です https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12103629536.html 畑がもうできないので、久しぶりの山!といっても、山も終わりなので、年中行ける地元市民の山へ。山頂が見える!ゲレンデにすでに雪、あり。路肩に除雪した雪残ってる。仙台駅前から北西に車で1時間、標高はこのあたりで500メートルくらい?日曜の朝9時半で外気温4度、まだ仙台市中心部で初雪はないけど。泉ヶ岳の駐車場。あらら、カッチカッチ。泉ヶ岳の駐車場の除雪は不完全!これ、名物?お約束?イチかバチかで奥まで入らないほうがいい。駐車場の最奥の公衆トイレに寄って、いざ出発・・・・・・ここでこの積雪ってことは・・ 2015-12-07T17:22:53+09:00 今年の11月は不作の秋 https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12098696715.html 11月になって雨続き。2週間ぶりの畑の玉ねぎ。9月に種まきして、10月に苗植えして、収穫は来年の6月か。これも9月に種まきした長ネギ。収穫はいつだっけ?今年は、5月から自分で植えた。まさか自分で野菜作りするとはね。山はどうした!しょうがないよ!2週間前に埋めた長ネギ、掘り出すの?雨続きで腐る?そういや、例年、さっと降るよね(雪)残ってた長ネギ、すべて収穫。一輪車で2往復。去年の今ころは、白菜やら大根やら、大収穫だったのに。大根は、収穫できず。未成長のまま地面から出てきたので、鍬で土を掘り起こして 2015-11-23T13:51:13+09:00 山と畑と https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12093237187.html とうとうマイ鍬(くわ)購入!ホームエンターで約5千円!軽くて長さもちょうどいい。もう今シーズンも終わりだというのに。昨日は長ネギの収穫と越冬準備。抜くのが意外と難しい。力任せに抜くとポキっと。鍬で両側の土を軽く掘る。白い部分が埋まるくらいに穴を掘り、土の布団をかけてあげる。ん?去年と場所が違う気がするぞ。そもそも長ネギの場所が違う。去年は右側だったな。あ、なんかわかってきたぞ。同じ繰り返しだけど同じじゃない。出来も違うし。不出来(不作)でもやり直しきかないし。この間の玉ねぎだって、収穫は来年の6 2015-11-08T14:05:13+09:00 次の何かは玉ねぎ! https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12090662748.html これが玉ねぎの苗。プロ農家さんから100本800円で購入。1本8円てことは1個8円?それが玉ねぎの1個の原価?嫌だねすぐ計算してしまって。半月前に畝たてしたところを、崩して平らにする。赤波線のところには、先日鶏糞か豚糞の肥料をまいている。写真は教わっているところ。この後、3列ほどやりましたよ。2列終わったところでチェックされている。この後、緑の点のように、シャベルで均等に穴を開け、水を少し入れる。近くの水路は田んぼが終わったんで、すでに流れてないから、ペットボトルを持参して。水を入れた穴のそばに 2015-11-01T13:50:33+09:00 夏野菜畑から次の何かへ? https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12085565284.html 先週の続きである。夏野菜の後を、トラクターで掘り起こしてもらって、また「畝(うね)」つくりをして、何か肥料をまくらしい。畝と畝の間に、土みたいな肥料をまき、さらに白い粒をまいた。何かはわからない。なにせ、教えてくれる人(親)が、農家の専門店に行って、「豚の鶏糞けらいん(ください)」と言ってるくらいだから。次は、長ネギ畑の雑草とり。これがまた、なかなか腰にくる。でも、終わると妙に気持ち良い。意外とテキトーで、自分ちで食べるだけなら、豚の鶏糞をまくくらいの良い加減さ?でもいいのかと。秋の日は短い。あ 2015-10-18T16:13:48+09:00 素人以上プロ以下の家庭菜園 https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12083360136.html 無理!ギブアップ!!!夏野菜の跡地をほったらかしにしてたら、まるでアスファルト!鍬、入らない!腰に、重大なダメージがくる。ほんとに大声出した。近所の農家さんにSOS。トラクターの出動です。「息子さんさやらせでダメだよー」最初から頼めよ。いったい何考えてんだ?素人には広いが、トラクターが入るには狭い畑。いや、さすがプロ。しばし見とれる。しかし、最強の4WDだな。動かしてみたい。ていうか欲しい。わずか10分。で、これで終わりじゃない。この日は、のべ3時間。過去最長。ここから鍬入れをして、畝(うね)つ 2015-10-12T14:20:52+09:00 2015年 栗駒山の紅葉 (9月下旬) https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12081826879.html じつは栗駒山にも行っていた。(いわかがみ平から)ガスってたので、アップするほどもないがと思ってたが、そんなこと言ったら、すべてがそんなもんである。とにかく今年の秋は、お手軽コースを。安達太良も栗駒も、往復2時間半。で、紅葉の山。さらに、ちょっとくらい忘れ物をしても、なんとかなる山。ぱっと見、3割くらいは、ふだん山歩きをしてない人、ていうか、普段着の人。中間地点の先は、ガスですよ。下から見たら雲の中。5年くらい、年に2回は来てるが、1回はここでガスと強風でやめてます。この日も、駐車場で車が揺すられ 2015-10-08T17:44:49+09:00 2015年 安達太良山の紅葉 https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12081502610.html ゴンドラ降りて5分、薬師岳からの安達太良山の紅葉。この写真じゃ伝わらないかもしれないが、絶景である。過去に行った東北の紅葉の山の中では、スケールは一番大きいかも。真ん中にポツンと出ているのが、安達太良山の山頂、別名「乳首山」上の写真の右側。とにかくすごい人。ゴンドラ降りてすぐなので、観光客がすごい。けど、山の天気は変わりやすいので、下山してからなどといわず、先に立ち寄って見たほうがいい。2枚目の右。大きな雲が流れてきてるのがわかる。薬師岳の祠の近くに行き、大きな岩に立ち上がるとよく見える。ゴンド 2015-10-07T12:39:53+09:00 シルバーウィークの畑ヘルパー https://ameblo.jp/kozakai-yama/entry-12078570169.html 孫「お婆ちゃん腰どうしたの?転んだの?」婆「大雨の日、畑を見に来て転んだんだ」なんだってえ!!あの日、2回も電話したべや!畑さ行ぐなよって!婆「んだがら黙ってだんだ」孫には正直に言うんだな!畝1本、鍬入れさせられました。もちろんワタシが。終わって、監督からチェックされてます。風呂掃除と洗濯はもちろん、台所でフライパンもふったし、洗い物もしました。もちろん、つききりの指導つきで。洗剤の使いすぎ?嫁いびりか!姑か!オレは息子だぞ!ラインを3本引いて、種をまけと。まず長ネギ。キャベツ。最後に米ぬかをま 2015-09-29T17:23:52+09:00