仕事のプロのためのコーチング技術 https://ameblo.jp/otakara-shain/  真剣に関わっている相手に「生きる力」を再発見してもらう役目があります。 ja-jp チームビルディング関係の情報 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12572341742.html チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。「チームの成長段階」タックマン・モデル。ブルース・タックマン(1938-2016)アメリカの心理学者が提唱した、チームビルディング理論<参考。今調べた>●タックマンモデル ~チーム力向上 https://matome.naver.jp/odai/2148463293453550701●仕事ができる人は「正しい衝突」が超得意!「雨を降らせて地を固める」はこうやるhttps://toyokeizai.net/articles/-/117979ほかにも検 2020-02-03T00:59:40+09:00 設問「どうやって仕事を覚えましたか?」 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12368144090.html Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。設問「どうやって仕事を覚えましたか?」それへの回答です。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜回答うーん、難しいです。まず「仕事」が何を指すか?割り当てられた仕事やプロジェクトのはじめ方、やり方、終わらせ方のことか、「仕事への向き合い方」のことか、仕事の範囲、はじめ方、終わり方、お金の回り方のことか、社会エチケットのことか、それぞれに答えがあります。大学院を卒業後就職した会社は、生物調査の会社でした。アルバイトの人は現場調査で社員に追加して2人目以降 2018-04-13T20:59:16+09:00 Happy Holidays! https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12338964718.html 新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。これまでを見直して、気分新たに新しくスタートするときです。Holidayは単なる休日ではなく、感謝する日です。また明日から始めましょう。 2017-12-25T00:01:01+09:00 1on1ミーティングは、コーチングのこと https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12324554597.html 「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.jp/category/s-1on1-butaiura職場での「上司・部下」でのコーチングに関心のある方へ。ヤフーで取り組まれている「1on1ミーティング」は、まさにそのコーチングです。「うまくいきません」といった質問に対しての回答の回もあり、全体像を知るにはお勧めです。~~~~~~~~~ただし、自分がコーチング受けたことがない人は、ほとんどの場合コーチはできません。なぜか?なぜでしょうか?それは、本を読んで、またはインターネ 2017-11-02T18:00:00+09:00 ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12324554491.html 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal.nifty.com/kiji/171024201001_1.htm より居酒屋としてのシステムでもおもしろいし、行ってみたいし、近くにあったらぜひ行きたいお店の紹介なので、ぜひリンク先の記事をお読みください。~~~~~~~~~本題はこちら。途中にこのような文章がありました。------------ 自分で言うのもなんですが、かなり繁盛しましたね。 小さなお店なので、「真っ当に美味しいものを出す」ということをしていたら、いつも 2017-11-01T01:22:59+09:00 「やりたいことをやる」=「やりたい・実現したいと心が動いたプロジェクトをやる」 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12317034626.html (ご無沙汰しています。 Facebookや「Core Infinity Views」、「Open-minded Life」では、それなりに書いています。 それらの中で、最近は「やりたいことをやる」をキーワードによく書いています。)~~~~~~~~~もしかして勘違いさせていることがあるかも、と気づいた。これはあくまでも、僕の感覚で、定義であるが、  「やりたいことをやる」=「やりたい・実現したいと心が動いたプロジェクトをやる」であって、  「やりたいことをやる」≠「やりたい作業・楽な作業をやる」で 2017-10-06T01:10:52+09:00 目標と承認はかなり近い関係 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12280582329.html  多くを所有して重装備になって、 いろいろできるようになって、 お金とか人間関係とか人に恥じない程度に持っても、 満足することはおそらくありません。 それも人間の欲で、 それが生命力の人もいるので、否定はしません。 けれど、「餓鬼」と一緒で、 「もっともっと」になるし、 虚しさを感じているはず。 承認欲求は、本能的なものだけれど、 ものやお金で「承認されたい」欲求を満たすことはできません。~~~~~~~~~ 会社で働いていた時にたくさん来た年賀状が、会社を辞めたとたんに来なくなるとはよく聞く話。 2017-06-04T01:08:29+09:00 相手がその気にならないと、何も変わらない。だから、自分の姿だけは見せておく。 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12255251169.html コーチングをして意味がある人、ない人の話です。もちろん、「あの人は、こうしたらいいのに」と変えようと思うことも含みます。~~~~~~~~~山に登ったことがない人に、登る大変さや上からの景色を話しても伝わらないし、そのために無理やり背中を押してもするすると逃げて、平地で鬼ごっこを始めてしまう。(ロボット教室で小学生とつきあっていると、「鬼ごっこ」の例はたくさんあります)相手がその気にならないと、何も変わらない。だから、一応こちらの姿だけは見せておきましょう。向こうのタイミングが来たら、連絡が届きま 2017-03-11T10:00:00+09:00 しゃべるとき・・・ https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12253738119.html > 人間がこれほどやっかいなのは、しゃべるからだからね。言葉があるからうるさいの。> 中野孝次 (折々のことば 選・鷲田清一)要は、「まとまらない思いを吐露するにも相手が要る。犬は分からなくてもじっと見つめ聴いてくれる。」(リンク先より引用)ということのようだ。別に男だから、女だからというわけではないが、「単に聴いていてほしいだけ」の時に、意見やら、反論やら、諭しやら、正論やら、「相手のことを考えろ」やら、そんなの欲しいとも思っていないのに、しゃべってきて、とってもやっかい。人間にはことばがある 2017-03-09T18:00:00+09:00 「相談を受ける11歳の小学生」 https://ameblo.jp/otakara-shain/entry-12253730077.html NYの地下鉄でお悩み相談をする、11歳の小学生。1回2ドル。http://tabi-labo.com/279745/emotional-advice-kidこの記事は「そうだよなあ」と思いました。~~~~~~~~~ちょっと質問。ここでの「相談」は、英語ではどの単語を使っているのでしょうか?TalkAdviceConsultationConferenceGuidanceAsk僕が考えるに、人は話すこと(Talk)にお金を払うほど価値を認めないので、Adviceかなあ、と想像します。としたら、英語の 2017-03-07T18:00:00+09:00