〜磯釣百録〜 https://ameblo.jp/pazzzou/ メジナ師を目指してフカセ釣りに悪戦苦闘房総の地磯を駆け抜け、最近遂に南伊豆で初渡船磯に魅入られ始める今日この頃 ja-jp 初釣りは鳴釜渡船さんのモッソーにて https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12720573022.html 2022年初釣りはKYT君と鳴釜渡船さんのモッソーへ皆さん初釣りで大賑わい初場所のモッソーは生憎の爆風でしたが磯じゃんけんで勝利したお陰で沖を釣りつつ風裏になる場所でやれました※チャカ場は高低差あるので、人数が多いときは空手で何人か磯の上に上がりましょうKYT君はこの日初の40オーバー黒鯛を確保40オーバー取れれば仕掛けの精度も申し分なし❗ワタクシの方は40オーバーのメジナ、黒鯛には恵まれなかったものの、カワハギ、ブダイにイナダと旨いもの尽くしで満足です。嘘です最後の10分で40オーバーの黒鯛を 2022-01-10T20:36:07+09:00 千葉県 富浦沖磯マップ https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12720270566.html 富浦沖磯マップ作成してみました富浦沖磯マップ 釣果① 坂下脇→1回 黒鯛40cm弱×3② 坂下③ 雀島→1回 アイゴ30cm前後④ 石切⑤ サメ→1回 メジナ30cm×2⑥ マスマ本島⑦ モッソー→1回 メジナ35cm頭×3,イナダ50cm×1,ブダイ30cm×1,カワハギ20cm×1⑧ 沖雀島⑨ 猪ノ瀬→1回 メジナ36cm×3,ブダイ40cm×2→2回 黒鯛50cm×1,メジナ35cm頭多数→3回 メジナ39cm頭×3カグラの場所がちょっと分からないので分かったらバージョンアップ予定 2022-01-09T10:07:41+09:00 2021年の振り返り https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12720259072.html 去年はコロナがあり緊急事態宣言の合間を縫っての釣行が殆どでした。 富浦 鳴釜渡船 猪ノ瀬にてあまり釣果には恵まれませんでしたが、適度に息抜きは出来ました。何だ結構行ってるじゃあ無いか 2022-01-09T08:52:03+09:00 先日一級磯の猪瀬に乗って参り候 https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12647474201.html 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします先日念願の一級磯いのせに渡って来ました😄今回もフカセ釣りの師と同行ですコロナの影響で君津第一フィッシングさんで合流➡️別の車で港までと道中話ながら行けないのが残念この後リミテッドプロのバッカンの取っ手が壊れました💧この日はフカセ釣り3人のみとギリギリの状況でしたが無事猪瀬へ❗️この日は北風の爆風だったのですが、一番釣り易い船着きを譲って頂いてしまいました。ほんとにありがとうございます(感謝)釣り始めるとまず驚かされたのが、潮の流れが力強 2021-01-01T07:37:00+09:00 2020年11月某日 夜磯と思いきや爆風 https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12639931001.html 11月某日に前職の同僚だったSMMR君と夜磯へ感染対策のため現地集合、現地解散での釣行20時発の22時半着だったのだが……現場に着くと爆風。とても予報の7mとは思えない。満月に近い日だったので、磯を見ると波が打ち付ける高さが軽く人を越えているのを確認💧この環境で逆風10mでは流石に無理と判断。逆側のワンド石積場に入る。ここなら入る予定だった岬自体が防波堤となってくれる上に風も追い風となる。しかも荒天日に黒鯛の記録更新を続けてきた実績場でもある。気を取り直してSMMR君には北側に入ることを連絡し準 2020-11-24T12:37:00+09:00 2020年10月21日 鳴釜渡船 サメへ https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12633426862.html 久しぶりの渡船へ鳴釜渡船さんにサメへ渡して頂きました使用タックル竿 大島1.5号リール デスピナ1.75号底ものの方3名と自分たちフカセの上物勢が2名磯での夜明けは最高です秋とは言え今年は異常と言っても過言ではない海水温。やはりエサ取り地獄です。しかし鯖やらイサキの幼魚に比べるとだいぶマシな動き。コマセで魚を誘導することがまだ可能なレベル。最初に大きく竿を曲げたのは40オーバーのアイゴさん。最近夜釣りでも釣ったのですが、何か引きが弱い気がします。エサ取りを躱すのもシンドイので、そこら辺に居た蟹を 2020-10-23T20:04:00+09:00 だめだめ釣行 https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12627677822.html 今年ワースト1釣行①am2時いつものホームの岬に到着→雨のなか先行者あり②北側の石積場は空いていたが気乗りせずに南下→結果的に考えると、ここでやっているべきだった③am2時半に旧T港着→雨が強くなってきたので、雨雲レーダーを見ながら車内で待機。あと20分もすれば雨雲は去るようなので少し待つ。その間に雨を気にせず突撃するルアーマン現る。場所を当然確保される。南の磯場に入ろうと考えるも、今日は朝の時間は潮が下げっぱなし。この港に融合している磯場は満潮じゃないと厳しい。撤退を選択。更に南下。④聖地北け 2020-09-27T03:50:00+09:00 2020年9月11日 秋磯調査~夜釣り https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12624298097.html 昼より出発し夕方より釣行日のある時間帯はまだまだエサ取り地獄しかしエサ取りの種類が替わり、本日はイサキの幼魚だらけとなる日も沈むと30cmほどのクロダイから30cmほどのメジナまで潮が良く変わり、変わる毎に狙いの流れで足裏ぐらいまでなら数は出てきた。長く流していればほぼゴンズイを回収出来る感じで活性は高め久しぶりに竿は曲がったが、抜き上げ可能サイズだったので、次はタモを使いたい。 2020-09-12T04:32:00+09:00 久しぶりにホームで夜磯 https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12621146862.html 久しぶりに夜フカセへ。現地までは完全無補給、非接触を徹底しての釣行。今回の竿は年代物のインターラインリーガル1.5-530フカセ釣りの師から最近亡くなられた親族の釣具を受け継いだもの。初のインターラインだったが、流石にトラブルレス。向かい風から横切ってくる風だったものの一回も一切のトラブル無し。5時間ほど釣っているとラインが出辛くなったものの釣り自体に問題無し。普段使っている大島とは世代、価格帯が全く違うので、比べるべくも無いが、やはり重さや操作性には多少の難アリ。しかしせっかく頂いた大切な釣り 2020-08-29T18:37:00+09:00 2020年7月10日 ヘチ釣り 初黒鯛❗️ https://ameblo.jp/pazzzou/entry-12610121270.html 竿 グラウンダーヘチリール 海将黒鯛ライン 2.5号ハリス 2.5号針 チヌ針4号餌 磯ガニ錘 針上2B→針上2B+道糸側B装備も整ったので、早速ヘチ釣りに出撃。今回は前々からヘチ釣りに良さそうと考えていた内房のH港での釣行。まずは太鼓リールの操作法や仕掛けを落とし込む感覚を掴む所から。2m置き毎に波止の間際に落とし込んでいく。仕掛けの馴染みは2Bで特に問題無くスムーズに餌の蟹が海底へと没して行く。針と道糸に餌を付けて自然に違和感の無いように馴染ませて行く。このプロセスは正にフカセの概念そのもの 2020-07-11T05:54:17+09:00