PC-Unix弄り始めました。 https://ameblo.jp/pclindesk/ Linux、FreeBSD、Solarisなどをデスクトップ用途として使いそれらのカスタマイズに関する日記っぽいものを書きます ja-jp 来年まで更新休止 https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10259862442.html 受験勉強に精を出す為、来年の4月まで更新を停止します。 2009-05-12T23:37:38+09:00 LVM構築したパーティションをfsckする https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10244999778.html  LVM とは FreeBSD でいうところのスライスに近い感じであり、更に内部パーティションの容量を変更できる機能が加わった感じです。 他にもいい機能があるかも知れませんが、まだ存じてません。 最下部の「参考リンク」に LVM の詳細が書いてあるサイトを貼るので参考にしてください。 では LVM の中のパーティションを fsck します。 LVM の中のパーティションは単純には見る事が出来ないのでいくつかの作業が必要になります。# lvscan /dev/hdc: open failed: 2009-04-18T23:33:08+09:00 cygwin/perl で簡単 md5 検証 https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10239303782.html  cygwin[www.cygwin.com] で perl[ja.wikipedia.org] を指定してインストールする。 インストールが終わったら↓を実行する。$ perl -e "use Digest::MD5 qw(md5_hex); print md5_hex('hoge');" md5 の扱いは参考リンク(I)に色々書いてあるのでそちらを参考にしてください。 また cygwin では openssl を使っても簡単に md5 値、または sha1 値を取得できます。$ echo - 2009-04-09T10:33:36+09:00 Windows で Cygwin+Ruby/GTK プログラミング https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10233006821.html CygwinのRuby/GTKを使うと Windows[www.microsoft.com] で Ruby[www.ruby-lang.org] を使うには、公式の Windows 用のパッケージを使うか、Cygwin[ja.wikipedia.org] 用パッケージを使うかのどちらかでしょう。 Unix 系のシェルで Ruby を使いたいときには、もしかすると自然と Cygwin 用のパッケージを利用するかも知れません。 Ruby を使うだけならば、Cygwin 用のパッケージを利用するほうが 2009-04-02T12:51:29+09:00 Google検索で天気が分かる https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10226823648.html  日ごろから Google[google.co.jp] を使っていましたが、つい先日まで知らなかった機能がある。 タイトルの通りですが、Googleは 天気も検索[googlejapan.blogspot.com] してくれるようです。 天気も検索[googlejapan.blogspot.com] のリンクを見てもらえれば分かるのですが、とても見やすいし当日+先三日分まで抜き出してくれます。 これで洗濯物をいつ干せばいいか、判断基準になり役立ちます。 私の気象予報の楽しみである、洗濯物の安否と 2009-03-19T10:51:11+09:00 PHPテンプレートのコード比較 https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10221617910.html  PHP[jp2.php.net] では数多くの テンプレートエンジン[ja.wikipedia.org] が開発されています。 テンプレートエンジンを利用することで、Webプログラムの処理部分と出力レイアウト部分を別々に開発できるようになります。 これは必要なデータが何かを伝えておくだけで、処理部分だけを開発する人とWebページのレイアウトを開発する人が同時期にスタートするできます。 それだけでなく処理部で変更した変数を、汎用化した出力レイアウトにあてることで、「ページのレイアウトを変えずに内 2009-03-10T09:14:25+09:00 SMPlayerでビデオ出力を無効にする https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10211192472.html  SMPlayer[smplayer.sourceforge.net] とは言わずとしれた、知らない人は知っておくと便利な動画再生ソフトです。 SMPlayerはそのパッケージ単体で様々なコーデックに対応しています。 使ったことありませんが、少し前は GOM Player[www.gomplayer.jp] というものが人気だったような気がします。 こちらのSMPlayerは、名前からも察せますがmplayerにGUI操作を備え付けたものです。 公式HPでもフロントエンドを目指していると書いてあ 2009-02-19T17:39:41+09:00 ファイルの属性を変更せずにファイルサイズを0にする https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10201677322.html  ファイルの属性を変更せずにファイルを0にしたい場合があるかも知れない。 例えば特定のログファイルについて、削除して touch[www.linux.or.jp] して chown[www.linux.or.jp] するよりは、空の出力をして上書きしてしまった方がいい。空の上書き# echo -n > xxx.log 2009-02-02T08:22:03+09:00 PHP(IMAP)でHotmailのメールボックスをPOP3で開く https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10195770139.html  先日 Hotmail が POP3/SMTP に対応しました[internet.watch.impress.co.jp]。 丁度よかったので、メールチェックに使用するアカウントを一つ申請しました。 PHP からメールボックスを開くため imap モジュールを追加します。 また PHP を使用するため、インストールしていない場合はインストールします。php用imapモジュールをインストール# yum install php php-imap php.ini の変更などは特に必要は無く、そのまま使 2009-01-21T13:54:09+09:00 wgetでURLが存在すれば0を、存在しなければ1以上を返す https://ameblo.jp/pclindesk/entry-10192327404.html  シェルスクリプトを組む場合、変数は冗長な文字列よりも整数にしておきたい事があります。 またその方が管理が楽になる場合も多々あります。 test[www.pinkdragon.net] コマンドでの扱いが楽になるよう、URLのファイルが存在するかどうかを整数で返すようにします。 以下駄文となるため、飛ばす方はこちら[ameblo.jp/pclindesk]をクリック。 wget[itpro.nikkeibp.co.jp] コマンドは、ファイルをダウンロードするのにfetch[x68000.q-e 2009-01-14T11:46:42+09:00