「だめんず部下攻略レシピ」 https://ameblo.jp/personuts/ 部下育成 部下育てのコツ 仕事ができる部下 能動的な部下を作る 部下の叱り方 仕事を覚えない部下 だめんず部下 草食部下 頑張らない部下 やっかいな男性部下 部下指導を通してコミュニケーション力を養う 楽々 簡単 『痛快!だめんず部下攻略レシピ』 ja-jp 説明しない部下 https://ameblo.jp/personuts/entry-12198230155.html こんにちは。部下を通して自分を育てるあまのっちこと天野です果物が美味しい季節になりましたね。我が家にも今朝採れたてのなしが届き、早速いただきました。美味しいものを美味しく食べられることに感謝です(#^^#)さて、今日のだめんず部下攻略レシピは------------------------------------------------説明をしない部下------------------------------------------------部下のミスを指摘した際に「どうしてこうなったの?」 2016-09-09T09:42:28+09:00 わからないことは素直に聞く https://ameblo.jp/personuts/entry-12197590407.html こんにちは。だめんず部下料理人のあまのっちです(笑)料理もそうですが、部下を生かすも〇すも調理なんです。素材に文句を付ける前にどうすればこの素材が生きるか?美味しくなるか?を考えてほしいのです。誰だって上手くできることもあればできないこともある。だから、人間なんだし、誰かと一緒に生きてるんです。さて今日も、部下も自分も上手く料理しましょう!!----------------------------------------------------------------------わからないことを 2016-09-07T09:20:41+09:00 「なんでも聞いていいよ」は嘘? https://ameblo.jp/personuts/entry-12196961081.html こんにちは(#^^#)各地で台風の被害が相次いでいますが、被害に遭われた方が一日も早く日常の生活が戻ることを心から祈ります。今日のだめんず部下攻略レシピは、、、、「なんでも聞いていいよ」は嘘?---------------------------------------------------------------部署が移動になり、Oさんから仕事のやり方を教えてもらった。わからないことばかりで必死にメモを取っていたがだんだん混乱してきた。そんな私に気づいて、「大丈夫!わからないことがあったら何 2016-09-05T10:16:43+09:00 先輩の嘘! https://ameblo.jp/personuts/entry-12015346962.html 「失敗はどんどんしていいよ。ただ、同じ失敗をしないようにね」 入社した頃、先輩に笑顔で言われた。先輩の言いつけを守ったわけではないが、私はドジな子だったので、本当に驚くぐらい沢山の失敗をした。 常連のお客様の名前を間違えて伝票を発行したり、単価を一桁間違えて会社に大損をさせたり、ゴミ箱に足を突っ込み抜けないまま受付に出てお客様から大笑いされたり…数えられないくらいやっちまっていた。 一か月を過ぎた頃から先輩の言葉がきつくなった。「え、また、そこ間違ったの?」「それ、前にも教えたよね」「何 2015-04-17T11:36:57+09:00 本当にそれでいいの?? https://ameblo.jp/personuts/entry-12014912254.html 『相手の気持ちになって考えてみろ!』お客様の対応でうまくいかなかった時に上司によく言われた言葉…「自分だったらどうして欲しいかを考えれば 答えがわかるだろう?」指導を受けている時には、「そうか、そうか、なるほど!」と思って聞いていた。自分が言われて嫌なことは言わない。自分だったらどう説明して欲しいか?自分だったら・・・現場で考え、自分だったらこう謝って欲しい!一生懸命にやった。一生懸命考えた。でも、どんどん怒られる!収まらない。「俺はそんなことを言ってほしいじゃない!」「そんな言い方しかできない 2015-04-16T09:34:23+09:00 頭固いと体浮腫むよ! https://ameblo.jp/personuts/entry-12014499305.html おはようございます。この春に入られた新人さんも、少しずつお仕事を覚え、先輩方の助けになろうと頑張っていることと思います。がんばっている新人を見ているとイライラすることがあっても我慢してしまうでしょうし、教えることに時間を取られ,結果、仕事が後ろ倒しになり残業になる・・・知らず知らずのうちに、疲れがたまりやすい時期です。イライラと考えること、悩むことが多いと思考が中々柔軟にならず、余計に仕事が手間取るってご存知ですか?良く言う「頭が固いやつ」は本当に頭が固くなって柔軟性に欠けているんです。「考える 2015-04-15T08:55:43+09:00 部下の変化を見逃すな!! https://ameblo.jp/personuts/entry-12010025253.html 遅刻が改善した部下・・・遅刻がなくなったのは言うまでもありませんが、実は他にも色々と変化がありました。これまでは、視点が変えられなかったことでチームへの関心が低いとか、空気が読めないとか思われていたため自分が原因となっていることでも知らんぷりしていました。例えば上司から、『次の施策期間に成果を上げることはもちろんですが、メンバーの中に出退勤のルールが守られていない人が一人でもいれば成果から減点します。』といったような通達があるとチームメンバーは彼女をジロっとみたりにらみつけたりすることがあります 2015-04-04T08:02:34+09:00 この一言が、変わるきっかけだぁ~~ https://ameblo.jp/personuts/entry-12009224977.html なぜ「遅刻改善」につながったか?の続き部下の視点を変える問いかけをする。「皆が揃っている時間に、まだ来ていないあなたの席をみて、上司はどんな気持ちになるだろう?」「隣に座っている同僚たちは?」「全員揃っていないチームに対して、その上の上司はどんな声掛けをするかな?」ついつい咎めるような言い方をしてしまいがちなのをグッと堪えて、相手を尊重しながら、考えを促すように静かに問いかける。いくつかの言葉をポロポロと話しだした。その後、少し間をおいて、「周囲にこんなにも迷惑をかけていたのか気づきました。遅刻 2015-04-02T10:44:58+09:00 部下の『遅刻改善』テクニック公開! https://ameblo.jp/personuts/entry-12008761459.html 昨日の変化した部下なぜ「遅刻改善」につながったのか?お問い合わせをいただいたのでテクニックを公開しちゃいます。まずは序章です。それは、...『行動の指示・改善要求』から『考え方・あり方』の見直しを図ったからです。 一般的指導は、望ましい行動への命令をしがちです。 例えば、 「早く起きなさい!」 「目覚ましを二つかければ?」 「10分早く家を出ればいいでしょ!!」これって早く起きられない人の理由は汲み取れていませんし、その人の気分や感情は無視しています。そもそも、遅刻している部下の気持ちを汲み取る 2015-04-01T09:09:51+09:00 諦めたらあかんで~~ https://ameblo.jp/personuts/entry-12008507081.html 『諦めたらあかん!』遅刻が全然直らない部下素直だし、叱った後もちゃんと反省を見せる。すみません、という状態で朝礼中に入ってくる。でも、改善されない。この姿を一年以上見ていると、もう諦めて、叱るのも辛くなる。「もう、ムリなんかな・・・」「遅刻改善する気ないとしか思えない・・・」他にも問題があって、チームの空気を読めないというかなぜ、今、それする?とか話聞いてなかったの?と思うことが沢山ある。退職勧告をするかどうかの瀬戸際がやってきた。この上司から相談を受けて、「変わると思いますよ、預からせていただ 2015-03-31T18:53:52+09:00