建築マニアクス https://ameblo.jp/pomg/ 建築の記事、コラムなど更新したりしなかったり。 ja-jp 芝学園講堂の宇宙船ぽさがたまらない https://ameblo.jp/pomg/entry-11548107359.html たまたまこの付近を歩いていたんですが、びっくりしました。なんだこの建物はと。宇宙空間で遭遇した方がさほど違和感のないこの外観。これはきっと有名なモダニズム建築に違いないと調べたところ芝学園の講堂で1966年竣工とのこと。僕が学生のころでは逆立ちしても入れない名門校ですが、生徒の方がうらやましいですね。この特異な形状ですが、シアター形式の講堂だと思うと理解が早くなります。左側のでっぱり部分から斜めへのラインは、2階観客席部分の形状です。それを屋根(?)のようにして、エントランス部分に使用している 2013-06-09T06:20:51+09:00 日本万国博覧会のパビリオンとレゴの親和性は高い https://ameblo.jp/pomg/entry-11522373223.html ご察しのとおり出落ちなわけですが、気にせず続けます。 太陽の塔の内部が常時公開がニュースになるなど、今でも話題に上がる日本万国博覧会(大阪万博)ですが、なぜそんなに人気があるかというと、今では信じられませんが1970年ってまだ場所によっては普通に蒸気機関車が鉄道輸送の主力として活躍していた時代でもあるんですよね。そんな中たとえば万博の周囲を走っていたモノレールは運転手のいない自動運転だったんです。科学技術による生活の進歩という日本の行く先を明確に示す場でもあったわけで、日本にとって特別な意味を 2013-05-02T09:43:01+09:00 景観VS公共事業 https://ameblo.jp/pomg/entry-11357325169.html まあ推測するまでもないですけど、都市景観整備のために道路をタイルで覆った後に、地中に埋められた配管の工事をしたんでしょうけどね。これ鎌倉なんですけど、なんとなく景観への配慮が高そうな街な気がしますが、どうなんでしょうねえこれは。もうちょっとなんとかならんかったのか。あ、ちなみにPhotoshopで加工したので、ここまで色が鮮やかってわけでないです。グーグルマップ先生で見ると、とほほになる前のものが見れますね。http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%8E%8C%E 2012-09-17T21:04:55+09:00 竹山団地の人工池を見ずして団地好きを語るなかれ https://ameblo.jp/pomg/entry-11291227553.html 小生団地好きを名乗っているにも関わらず、完全にノーマークでした。お恥ずかしい限りです。神奈川県住宅供給公社の竹山団地のことです。1971年の完成です。建設は鹿島建築で、現在の総戸数は2471戸だそうです。2800戸という記載もあったりして、もしかしたら竣工当時は今よりも団地数が多かったかもしれません。いずれにしてもマンモスコミュニティですね。南北に細長く、団地入口から端まで約1.1kmあります。また、丘陵地に造成されており、団地内の高低差はかなりのものです。そして、竹山団地の最大の特徴がセンタ 2012-07-01T08:05:53+09:00 藤沢市労働会館のモダニズムっぷりはヤバい https://ameblo.jp/pomg/entry-11239998896.html 何も知らずに偶然にこの建物の前を通りかかったのですが、僕のモダニズム建築アンテナが反応しました。これはかなりやばいのではないかと。まずこの地上階部分の軽やかさですよね、なんとなく菊竹清訓のスカイハウスを思い出しました。これはいい物件だ。この建物、「藤沢市労働会館」(鉄筋コンクリート造一部鉄骨 地上4階、地下1階) といって、1976年に福利厚生施設に恵まれない中小企業労働者や各種団体の余暇・サークル活動・研修の場として、また地域住民の憩いの場を併せ持つ施設として開館したそうです。時代がかった名 2012-05-03T05:32:31+09:00 出水市役所はえらいモダンだった https://ameblo.jp/pomg/entry-11167090516.html 去年の年末にばあちゃんがなくなり、久しぶりにばあちゃんちであるところの鹿児島県出水市に行ってきました。鶴の飛来地で有名なところです。もう大往生と言っていい歳だったのですが、やはりさみしいものですね。さて、僕は仕事の出張で地方に行く機会がそこそこあるんですが、あれですね、JRの駅は立派だけど電車は1時間に一本だけ。駅前は寂れていて、栄えているのは国道沿い。しかもブックオフとかマクドナルドとかコンビニとかのチェーン店ばかり、という風景は全国の地方都市で共通なんでしょう。三浦展のいうところのファスト 2012-02-17T00:12:36+09:00 ガソリンスタンドが示すアイコン https://ameblo.jp/pomg/entry-10958200723.html モノが示すアイコンっていろいろあると思いますが、ガソリンスタンドと言えば、大量消費社会を思い浮かべます。ガソリンスタンドと言ってもサービスが行き届いていて、ノボリがやたらあるような日本のガソリンスタンドではなく、アメリカのかつて栄えた町でオーナーのおっさんが「ここもこんなにさびれちまった、昔は・・・」というようなガソリンスタンドのほうがなんとなくしっくりきます。(アメリカに行ったことがありません。あくまで想像)そんな気持ちで上の写真(photoshopで加工済)を撮った後そんなことを考えました 2011-07-19T09:50:13+09:00 no title https://ameblo.jp/pomg/entry-10851503452.html 久々に更新します。あの地震の日は会社にいて、その日は帰宅できず次の日の朝まで会社にいて、それから帰りました。神奈川に住んでいるので、今はほぼ通常の生活に戻ってきました。自分にできることはなんだろうと考えたりするのですが、おつりを募金してみたり、会社で休業手当のためにシステムを一部変更をしていたりするのですが、これって被災した社員の手助けになっているはずだから、絶対ミスが起きないよう検証しようとか、家のコンセントを抜いたりとか。なかなか言葉がみつかりませんが、普通にブログを更新しようかなという日 2011-04-04T21:13:45+09:00 当ブログはコンテンツフリーになりましたのでご報告です。 https://ameblo.jp/pomg/entry-10684771829.html 企業の四半期決算の開示よりも更新回数が減ってしまった当ブログですが、何か皆様のお役に立てないかなと考えまして、その結果ただ今を持ちましてこのブログがコンテンツフリーになりました。まあ最近読んだ内田樹先生の本の影響といえばそれまでなんですけどね。たとえば上の写真はすでに取り壊しが完了しており現在は跡形もない三信ビルの内部の写真でして、もう撮ることができないわけですが、ご自由にお使いいただいて結構です。もちろん文章もコンテンツフリーです。また画像や文章の二次改変もどうぞご自由に。自分が撮った!とか 2010-10-22T23:39:11+09:00 AOビルの奇抜さはなんとなく認めていいなと思う理由 https://ameblo.jp/pomg/entry-10651460367.html ちょっと前に青山に行ってきたんです。普段は全く縁のないところですが、会社の同僚の結婚式の二次会の場所がそこだったという話でして。今の会社に転職して2年弱なんですが、勢いで2次会に参加してみたたものの、なんだか新郎新婦の同期会の様相を呈していました。だもんで若干アウェー感が満載で、またそんな時に限ってフリーな時間が長かったりなんかして居たたまれなくなって1人で散歩に出たときに撮ったのが上の写真です。嫁さんにこの話をしたら「ありえない」と言われました。ええ僕もそう思います。2次会でひとりぼっちかよ 2010-09-17T22:51:20+09:00