ワイン好き夫婦のおうちワイン日記 https://ameblo.jp/puligny/ ja-jp Chassagne-Montrachet Les Vergers 2006 Ramonet https://ameblo.jp/puligny/entry-12169843990.html ドメーヌ・ラモネのシャサーニュ=モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ヴェルジェ2006を開けました。レ・ヴェルジェはシャサーニュ村の中でもピュリニー村寄りのクリマ。隣の丘ではありますが、あのモンラッシェ(ル・モンラッシェ)とほぼ同じ標高(約250m)であることに、何らかの期待感を感じざるを得ません。強靭なラモネの白も、'06ならばもう程よくこなれて飲み頃になっているのではないかと想像して抜栓。 中くらいの濃さのゴールデンイエロー。脚は厚みがあり、粘性の高さを感じさせます。香りは、熟したパイ 2016-09-11T13:00:00+09:00 Château Picque Caillou 1993 https://ameblo.jp/puligny/entry-12169842164.html シャトー・ピク・カイユ1993を開けました。ペサック・レオニャン。 中くらいの濃さのガーネット~レンガ色。リムは広く、トーニーからイエローを呈しています。香りは、乾燥したカシス、ラズベリー、ブラックベリー。それにドライフラワー。シナモン、ナツメグ等の甘系スパイスに、スモーク、タバコ、腐葉土、鉄。口に含むと、肌理の細かいグラーヴ的テクスチュア。厚みがあって存在感のあるタンニン。もう少しこなれてくれればよいのですが。酸は丸みを帯びているもののトーンは高く感じられます。少しの果実味が残っており、暗めの 2016-09-10T16:30:00+09:00 2011 Silberlack Riesl. EG Schloss Johannisberger https://ameblo.jp/puligny/entry-12163005933.html ブルゴーニュ訪問記を時間をかけて書いていたので、本来のおうちワイン日記は何か月も書いておりませんでした。久々の復帰です(笑)久しぶりにラインガウのワイン。シュロス・ヨハニスベルガーの2011年産ジルバーラック・リースリング・エアステス・ゲヴェックスです。我々、特にPuligny妻のお気に入りのラインガウ生産者。 やや濃いめのイエローゴールド。グラスを伝う脚が長いです。香りは、黄桃やマンゴーやバナナ。白い花に黄色い花も感じます。クリーム、ヨーグルト。ミネラリーな香り。やはり、11年産はドイツでも 2016-09-04T11:35:00+09:00 Restaurant Epicure à Paris https://ameblo.jp/puligny/entry-12194529360.html ゆるゆると書いてきたブルゴーニュ訪問記も、やっと今回が最終回です。 といっても、もうドメーヌ訪問は終わっていて、最終日のパリでのディネのことを書かせていただきます。 朝のボーヌ駅 この日のボーヌは天気も良くて名残惜しいですが、これからパリに向けて出発です。 Dijon経由で、TGVに乗ってParis Gare de Lyonに到着。パリに着いたら、まずはホテルに移動。最近は物騒になってきていますから、荷物も多いこともあり、タクシーを事前予約。朝、メールでパリのホテルに依頼しておきまし 2016-08-28T19:01:08+09:00 Domaine Buisson-Charles à Meursault https://ameblo.jp/puligny/entry-12189913677.html 今回のドメーヌ訪問はこれが最後です。ムルソーの中心部にあるレストランでデジュネを頂いた我々は、腹ごなしに街中を歩きました。 ルートD23にあった標識。それぞれの方角は、Demignyは南東、Chagnyは南、Beauneは北東。ですが、ここからは一旦D974に向かうので、全て同じ方向。案内版 背景が赤のところはホテル。青のところは観光案内。ブドウのマーク付きがドメーヌ。Campingというのもありますね。そう、ムルソーにはキャンプ場があるのです。とある畑 しっかりとした門があり、クロで囲まれた畑 2016-08-16T17:45:00+09:00 Domaine de Suremain à Monthelie https://ameblo.jp/puligny/entry-12189280545.html ドメーヌ訪問の最終日。午前1軒、午後1軒です。 まず向かったのはシャトー・ド・モンテリー。ドメーヌ・ド・シュールマン。昨年、伊勢丹グランド・カーヴにおられるKさんが紹介してくれたここの2001年が、とても気に入りました。熟成具合が見事で、大きくも小さくもない絶妙な味わいに、これぞブルゴーニュの喜びだと思いました。そんな経験があったので、今回の訪問の候補にしていたのです。Website に喜んで訪問を受ける旨が書いてありましたので、メールで連絡してアポを取りました。ボーヌからはタクシーで向かいます 2016-08-13T13:50:00+09:00 Dom. Chandon de Briailles à Savigny-les-Beaune https://ameblo.jp/puligny/entry-12185499583.html 久しぶりに更新します。ドメーヌ・ド・ベレーヌのシルヴァンとの畑ツアーにデギュスタシオン、そしてデジュネと思う存分に楽しませて頂いた後、いやこの日はもうこれで十分かなと思ったくらいだったのですが、事前にアポを取っていたので次の訪問先に向かいます。シルヴァンに車で送ってもらったその訪問先とは・・・ドメーヌ・シャンドン・ド・ブリアイユ。やはり、ここを訪問しない訳にはいきません(笑)。できることなら、1日1ドメーヌにできるほど余裕をもった訪問旅行にしたいですが、それは贅沢というもの。2013年の5月に訪 2016-08-07T17:35:00+09:00 Domaine de Bellene à Beaune https://ameblo.jp/puligny/entry-12179045286.html また、間が開いてしまいましたが、続きです。翌火曜日(5/3)は、我々のブルゴーニュ訪問のメインイベントとなる蔵への訪問です。そのメインイベントとは・・・ドメーヌ・ド・ベレーヌ。その醸造責任者であるシルヴァン・デボール氏との再会。2009年2月、当時まだドメーヌ・ポテルという名称だったこのドメーヌを訪問して以来、シルヴァンが毎回相手をしてくれて、今回で4回目の訪問になります。いつの間にかシルヴァンとは仲良くさせて頂くようになりました。人柄が素晴らしく、またいつも笑わせてくれるユーモアのある人物で、 2016-07-24T19:00:00+09:00 Domaine Meunevaux à Aloxe-Corton https://ameblo.jp/puligny/entry-12176484422.html ドメーヌ・ロベール・ジブールにやってきたタクシーの運転手はギイさんではない女性。タクシーに乗り込むと、「パトリシアよ。」と挨拶してくれる運転手さん。あれ?もしかして、ギイさんの奥さん?そうであることを確認するのにかなり時間がかかったのは、我々のフランス語能力がないため。だって、パトリシアさん、英語を全く混ぜもしないんだもの(笑)。そして、助手席に座っている若い女性は・・・娘さんでした。17、8歳くらいでしょうか。きっと、お母さんが娘さんをどこかに送っていくところだったに違いありません。ブルゴーニ 2016-07-10T06:15:00+09:00 Domaine Robert Gibourg à Morey-Saint-Denis https://ameblo.jp/puligny/entry-12172153083.html 間が開いてしまいましたが、ブルゴーニュ訪問記の続きです。ニュイ=サン=ジョルジュの「カフェ・ド・パリ」でのデジュネの後、バーで会計を済ませながらマスターにタクシーを呼んでもらおうとしたところまででしたね、前回書いたのは。ちょっと困り顔をしたマスター、「ほら、見ての通り忙しくてね。」と身振り手振りを混ぜながらも、親切に電話をかけてくれます。優しいです。しかし、なかなか電話が通じません。しびれを切らしたマスター、我々に電話(固定電話の子機)をほいっと渡し、「自分で掛けて」と言うんです。んな、無理だよ 2016-07-02T14:25:00+09:00