studioKEN https://ameblo.jp/studioken/ トクシマから『えぇな~』を見つけたりつくったりするすたじおでっ ja-jp 万代ふ頭緑化計画? https://ameblo.jp/studioken/entry-12003326657.html アクア・チッタの『オリーブを植えよう!植樹祭』に参加~コンクリート護岸とセメントスレートの倉庫群に緑を置いていく感じ!?巨大プランターにオリーブを植えるワークショップに参加してきましたトクシイも土づくりに参加!で実が成り易いようにと三種類のオリーブを植えました今秋にはオリーブ収穫祭で岸壁呑みをする予定です(笑さて、植樹とは別に・・・いや!それと共に万代ふ頭の景観について活動を展開する予定。何を景観ととらえ、考えるべきか!・まずは、さんぽがてら局部撮影とびら」に注目してみると~写真のアングルでみて 2015-03-19T03:03:28+09:00 とくしま文化財マイスター養成講座修了式 https://ameblo.jp/studioken/entry-11995842478.html 去年の7月から始まった講座で約8ヶ月60時間の講義とくしま文化財マイスター養成講座も無事修了する事が出来ました!他県ではヘリテージマネージャー等との名称もあります1回で4時間程度と長時間な講習でしたが本当に有意義な講義を頂きました。建築・伝統・歴史・法律ナドナドに関する講義で60時間!これは長いようで足りないようなです!文化財マイスター??なんとなく学術的な響きの名称ですが、「古い歴史の建物」を調査研究する役割だけじゃないのではなく、地域の歴史とか特性とまちづくりについても関わる機会もあると思い 2015-03-01T03:18:38+09:00 徳島県「木の家コンクール」知事賞受賞 https://ameblo.jp/studioken/entry-11984100055.html この度、家づくりの会「徳島」へご依頼頂きました中西様邸が「徳島県木の家コンクール」リフォーム部門でなんと!知事賞を頂く事になり、徳島県庁にて徳島県知事より表彰して頂きました。 これはメンバーの株式会社山田工務店さんとstudio KEN そして、お施主さまと共に取り組んできたからこそうれしさも倍増です!講評では「県産杉を使った内装と耐震性と省エネ性能の改善が評価された」と評して頂きました。折角なのでもう少し詳しくご紹介させていただきます。この中西様邸では、お問い合わせ頂いた時のご要望は大きくは、 2015-02-01T00:21:14+09:00 文化財マイスター講座パートⅡ https://ameblo.jp/studioken/entry-11981687089.html 私、徳島県の「文化財マイスター養成講座」なるものを受講中です。で以前にUPした童学寺の調査に引き続き・・今回が我が班のほんちゃんの調査へ行って参りました!対象物件は建築士会の仲間のご実家、築100年を超えているのですがこれが結構面白い!徳島県南の大里という地区、海にほどなく近いが漁村ではなく、聞いた話では林業材木商であったりはたまた、鉄砲を作っていたりとの事。海部の方には「海部刀」の歴史も有ります。まだまだ、勉強中ですが聞けば聞く程面白い。で!この物件も100年前の擬洋風建築!!これを建てる為に 2015-01-26T00:53:18+09:00 審査員? https://ameblo.jp/studioken/entry-11979319521.html 徳島県は建築系を学ぶ事が出来るがっこうがスゴく少ないんですよね!でも、モチロン徳島で建築を目指す若手もいるし育てたい先輩方の熱意も他県にはひけを取らないと思います。そんななかで徳島県建築士会の事業として徳島県内の学校へ協力頂いて学生への出前事業を行ったりしています。小学校への出前授業だったり、大学のサークルへのアドバイス等々私が関わらせて頂いてるのが科学技術高校の建築甲子園へのアドバイスと設計課題に関する授業です。その一環で今回も3年生の卒業設計の審査とコメント2年生の課題へのアドバイスを踏まえ 2015-01-20T01:56:52+09:00 文化財調査 https://ameblo.jp/studioken/entry-11978118063.html 今年度中徳島県のなかで文化財マイスターの受講をいただいてます終了の課題に県内の文化財の調査が揚げられていてどういう報告が出来るか思案中で!この度  板野チームに便乗させて頂き調査(きほん測量やね)参加させて頂きました広い敷地内には既に文化財登録物件もございますが今回は・・・本殿特に注目されてるのが山道門そして個人的に私が好きなのは教典を収めている倉そして手水舎バランスがむっちゃカワイイのと瓦と柱のバランス絶妙!!時代のノリもよいですねーこういうきっかけを頂いてからコソの体験はうれしいです 2015-01-17T02:14:52+09:00 七草粥 https://ameblo.jp/studioken/entry-11974517755.html 幼い頃から雑煮と七草粥はかかさず食べていた気がします。それは、そのへんを祖母や母が大事にしていてくれたからでしょうか一昨年からは自分で作るようになった、スーパーでセットで買えるから苦労はないのですねで、改めてなにが七草かとかネットで調べてみたりもする。なるほど・・結果・・お粥好きな私は美味しく堪能いたしました 2015-01-08T00:24:29+09:00 プレカットで木造取らす https://ameblo.jp/studioken/entry-11969907896.html 久々の更新です。最近はFBなどで報告する為にブログ疎遠になってしまってました、でも、すこしづつでもブログを更新したいなと思います。で!今回の記事は全国的にも世界的にも建設業界は木造の可能性を再確認し推奨していく方向に向かっています。乱伐を無くし林業との関係・・また、日本では世界に誇る事の出来る大工の技術の継承等木造を考える事は大きないみが有ります。さらに、都市部で有ったり高層化については課題も有るのですが今回の物件はそんな流れだからこそ!研究開発に関わる物件です。木造の使いやすさと大規模への可能 2014-12-28T01:26:26+09:00 青年部勉強会 https://ameblo.jp/studioken/entry-11532607548.html 少し前だけど徳島建築士会青年部の勉強会のようす!前青年部長のSっきー氏が立ち上げた勉強会毎回建築の業種をお題に士会のメンバーを講師に迎え開催してます。今回は鉄骨工事に関する勉強会阿南・那賀支部の青年部長N西さんが用意してくれましたー阿南の(株)いまじ の工場におじゃましての勉強会です。工場内で一連の流れ、作業の説明を解説いただきました。クレーンにも名前をつける程愛情を込めてる?名前にご注目そして、体験授業!「溶接をやってみよう~!」っで!チャレンジ!もちろん初めての方はビビリまくり!自分は職人時 2013-05-18T00:21:30+09:00 建材を求めて https://ameblo.jp/studioken/entry-11525589809.html GW前に現在進行中のオーナー様と材料を探しに丸亀市の山一木材までいってきました。地場の材木屋さんが困窮しているのはどの地域でも同じ事山一木材さんはそんな状況を打破しようと試行錯誤されてるパイオニアと言っても良いのではないでしょうか。まぁ、社長とお話しだしたらいくらでも話題が飛び出します、それだけ信念と熱意を持っているのは間違いないですね。国産材でかなりの大物も確保している様子ですが消費者により解りやすくみえるように商品らしく仕上げた物を展示するように工夫を重ねてられます!買う側からしたら解りやす 2013-05-07T03:31:46+09:00