参議院議員 竹谷とし子 オフィシャルブログ Powered by Ameba https://ameblo.jp/t-takeya/ 参議院議員 竹谷とし子 オフィシャルブログ Powered by Ameba ja-jp 小笠原村視察(2023/10/4~10/9) https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12823878963.html こんにちは。竹谷とし子です。期限を迎える小笠原特措法の延長・改正に向け、現地調査に行ってまいりました。島を巡る多様な現状と課題について適確にご説明くださった渋谷村長と村役場の皆さま、池田議長はじめ議会の皆さまや、漁協、農協、商工会他、お声を聴かせてくださった村の皆さま、そして、国の出先機関や東京都の皆さま、大変お世話になりました。世界の宝である小笠原諸島の振興に向けてしっかりとりくんでまいります。 竹芝桟橋から週に1便のおがさわら丸に乗船し片道24時間。現地では3泊4日下記行程で活動いたしまし 2023-10-10T08:22:05+09:00 様々なSNSで発信しています♫ https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12792246102.html ☆..:*:・゜'☆..:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆..:*:・゜'☆..:*こんにちは。竹谷とし子です。SNSでも竹谷とし子の活動発信中です。宜しければご覧下さい。 Twitter https://twitter.com/t_takeya ひんぱんに更新しています Instagram https://www.instagram.com/toshiko_takeya/ 食品ロスを意識した料理やお花の写真など LINE友達追加 https://line.me/ti/p/%40jjv2927b 2023-09-30T23:50:35+09:00 復興副大臣公務ダイジェスト2023Q1 https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12800193458.html こんにちは。竹谷とし子です。なかなかブログを更新できず...すみません(゚゚)(。。)上期前半の復興副大臣公務を写真でご報告いたします。詳細の一部は復興庁のホームページ等でも発信されています。 4/15F-REI設立記念シンポジウム クロージング・スピーチ(福島県いわき市) 4/13風評被害タスクフォース(復興庁) 4/3株式会社AIMS訪問(福島県田村市) 4/1福島国際研究教育機構(F-REI)会所式 東白川森林組合からのご要望 浜地域農業再生センター視察(福島県南相馬市) 復興推進会議(官 2023-04-25T16:32:26+09:00 こどもホスピス議連 https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12798024801.html こんにちは。竹谷とし子です。 事務局長をつとめる、こどもホスピスを応援する議員連盟第二回総会を本日開催しました。国会議員、関係省庁、そして、北海道から沖縄まで全国のこどもホスピス関係の団体の代表が集い、オンラインでもご参加いただきました。誠にありがとうございました。 議連会長の井上しんじ衆議院議員、大阪から来てくださいました淀川キリスト教病院鍋谷まこと先生の挨拶の後、政府から3点の報告を受けました。1.「こどもホスピス」の検討に係る関係省庁連絡会議中間とりまとめ(こども家庭庁)2.第4期がん対策 2023-04-11T15:44:35+09:00 福島公務記録2022 https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12779143831.html 竹谷とし子です。今朝の東京は冷たい雨模様でした。 8月12日に復興副大臣拝を拝命して早4ヶ月。原子力災害からの復興・再生、福島復興局担当し、週一日くらいのペースで福島県へ。原子力災害があった浜通りと呼ばれる地域に集中的に通っています。復興が遅れている原発被災地域での課題は多様化・複雑化している、といわれています。容易に解決しない課題が残されていると感じます。だからこそ、解決に向けて関係者が知恵を出し協力してとりくむ必要があります。そのためには、現地の事情をできるだけ理解することが求められます。忌 2022-12-13T15:06:34+09:00 福島県 大熊町、双葉町、広野町、富岡町へ https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12769747734.html 大熊町 双葉町 再生賃貸住宅 浜田昌良元復興副大臣が移住されています。 広野町 新妻有機農園 とみおかくらし情報館 とみおかアーカイブ・ミュージアム 双葉郡議長会のみなさまとの懇談会 日々、現場第一主義で、できるだけ浜通りの市町村を回り、お話を伺っています。 10月13日には秋葉大臣に随行し、双葉町と大熊町の特定復興再生拠点区域外をつぶさに視察しました。まだ立ち入りが制限されている地域です。復興が着実に進む一方で、残された課題は多様で、複雑化しています。今後も、現場に寄りそった支援が必要です 2022-10-16T21:54:30+09:00 福島県内の大学・研究機関を視察 https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12767998812.html (福島大学) (福島県立医科大) (福島県環境創造センター) 秋葉復興大臣に随行し、福島県内の大学・研究機関における研究内容を伺いました。 福島大学では、東日本大震災以降、ゼロから環境放射能研究に取り組んでこられたことや、県内大学で初の農学群をたちあげたこと、また、高校生を対象にOECD東北スクールを開催してこられたことなどご紹介いただき、来春設立される福島国際研究教育機構への提案について説明をしていただきました。 福島県立医科大学では、治療用放射性核種を生成できるサイクロトロンで、近年、核医学 2022-10-06T16:13:39+09:00 福島県森林組合連合会 https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12767280418.html 福島県森林組合連合会の田子会長、富永副会長が副大臣室におこしくださいました。ご要望を伺い、懇談させていただきました。 2022-10-02T08:37:32+09:00 かんしょの先端貯蔵施設(楢葉町) https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12766866599.html 圏外から立地したしろはとファームさんで話を伺いました。 楢葉町では町ぐるみで挑戦したさつまいも熟成貯蔵と栽培が産業の柱に成長中。 しろはとファームさんがが不揃いのB級品を加工用に買取る出口(販路)ありの取り組み。 改善した収穫機械を駆使し、腰をかがめる力作業は軽減。 育苗も行い今は40軒以上の農家が参加。 人材も募集中です。#創造的復興 2022-09-29T20:22:07+09:00 福島県ネクサスファームの大規模いちご栽培(大熊町) https://ameblo.jp/t-takeya/entry-12766663099.html 町が整備した工場を借りて運営しているネクサスファームおおくまを見学させていただきました。 事業内容 | 株式会社 ネクサスファームおおくまネクサスファームおおくまでは太陽光利用型植物工場で『夏秋いちご』と『冬春いちご』の周年栽培を行います。『ポットスライド型高設養液栽培』により労働負荷の軽減と、人と機械の分業を行い、農作業を楽にします。『環境制御システム』により、栽培環境、作業環境、経営環境のバランスを考えた効率的な栽培を行います。『GAP』に基づく生産工程管理を行い、安全・安心ないちごを 2022-09-28T16:15:27+09:00