tmpブログ https://ameblo.jp/tmp55hz/ tmpブログ 受注作業の経過報告を中心とした内容。 ja-jp 経過報告 川崎のHさん https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12264303299.html 2017 0410 ヨコハマ 晴れ やっと晴れてくれましたので、本日はHさんのプレベネックの塗装処理を進めております。ヴィンテージカラーリングで年季の入ったボディと違和感が無いように仕上げておりますのでお楽しみに。    また数本のチューンナップ依頼の楽器が到着しておりますので、まだ売約が付いていないストラトの作業は後回しにします。 2017-04-10T11:14:47+09:00 一部仕様変更 https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12264009543.html 2017 0409  ヨコハマ 雨 今日も雨降りですね〜 今作業中のフェンダー・ストラトのネックの件で一部仕様変更いたします。 ペグロケーション変更で元のペグ穴の埋め木の露出が大きいのでマッチングヘッドで仕上げようとしてたのですが、手元にメイプルの薄板がありましたので、それを付き板にしてヘッド面に接ぎました。美しく仕上がってます。 ですので、もうマッチングヘッドにしなくても OK ! になっています。結果、ちょっと値上がりになっちゃいますが、そこんとこはご勘弁を。ご希望の方はメールにてお申し込 2017-04-09T12:45:21+09:00 諸々進めてます。 https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12263781215.html 2017 0408  ヨコハマ 雨 なんだか蒸し蒸しした日です。Hさんのフェンダー・プレベのネック作業は順調に進んではおりますが、この天候で湿度が高いので塗装作業が進められません。このプレベはネックの仕込み部の修正に伴って、ネックの4点止めのスクリュー穴位置も埋め木修正しています。 また同じくフェンダー・ストラトのネックもアメリカから取り寄せたフェンダーライセンスのUSA製から t.m.p 仕様に作り変えて進めたおりますが、このネック個体が作りも素材も良いのですが、ペグ・ロケーションがかなりズ 2017-04-08T17:59:31+09:00 経過報告 川崎のHさん https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12263405303.html 0217 0507  ヨコハマ 晴れ 午後には少し晴れてきました。一晩中ヒーティングを続けたSH加工中のネックにペグ穴加工を加えて塗装の下地処理までが本日の目標です。昨日の解説でネック裏のアゴ出し形状について分かりにくかった様なので、補足の為にあらためて写真を加えておきます。オールドフェンダーは写真のグリップ側に突き出した山形の形状部分がなくてラウンド形状のためにヘッドがめくれ上がり易い、ってお話。 加えて、今日から先々組み上げ予定のストラト・ネックのSH化も同時進行です。 2017-04-07T14:13:22+09:00 経過報告 変身中 https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12263115815.html 2017 0406 ヨコハマ 晴れ 昨晩から接着を促進させるためにヒーターで硬化させていたヘッドの接ぎ木は24時間で加工できる状態になりましたので、いよいよヘッドトップ面の傾斜加工を早朝からスタートさせ、一気に進めました。とはいえ、一発勝負的な作業ですのでリラックスしながらも緊張感を保って作業を進めました。やはり手強い作業です。まあ、こうした独自のスロープヘッド化の作業は50本以上こなしてますから経験がものを言います。無事に生地仕上げ完了。 ネック裏のナットの反対側にあたる部分(ネックグリップか 2017-04-06T15:09:58+09:00 衝撃画像につき心臓の弱い方はご注意を https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12262776791.html 2017 0405  ヨコハマ 快晴 今日はHさんのプレベネックの続き。衝撃画像ですのでご注意を!(^◇^) 昨日このフラットヘッド構造特有のヘッドのめくれ上がりの問題点についてお話し致しました。今日はまず、その大きく変形してしまったヘッドトップ面の水平出し加工からがスタートです。        こうした変形済みのスロープヘッド化作業の流れは、まず一旦トップ面の水平精度を出してから、その平面と平行に裏面も平面精度を出してあげます。この個体は狂いが大きいために修正後に残ったのはたったこれだけ。 2017-04-05T12:13:10+09:00 ツワモノ登場 https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12262467099.html 2017 0404  ヨコハマ 晴れ よく晴れていますね〜 いい感じです。 ところが、作業の方はツワモノ登場です。所有者のHさんはスロープヘッド化の要望で持ち込まれております。楽器はオールド・フェンダーのプレベです。一見、まともそうですが、ヘッドの側面から見ますと完全にヘッド面がめくれ上がっています。しかも、この個体はめくれが大きい。4〜5ミリは反り返ってますね。こうした問題がフラットヘッド構造の楽器には製造から年月が経つ程に現れます。材は15〜20年で落ち着きますが、その間に弦の張力に耐えき 2017-04-04T11:10:01+09:00 終了報告 川崎市のMさん https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12262221905.html 2017 0403  ヨコハマ 晴れ 今日は暖かくていいですね。Mさんのチューン作業全て予定通り終了し発送いたしました。長らくお待ち下さり、ありがとうございました。メイプルブロック仕様の楽器を如何にオリジナルの 335 のトーンに近づけるか、そこが一番難しかったですね。ペグロケーション変更と指板の上面角修正の効果は大きく、60'sの335のバランスを再現してあり、最初とは別物の楽器に生まれ変わっています。この335モデルのCFデータをお伝えしておきます。このモデルは335のコピーモデルなんでしょ 2017-04-03T15:21:34+09:00 最終段階に入りました。 https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12261909377.html 2017 0402  ヨコハマ 晴れ やっと少し暖かくなってくれましたね。花見のお誘いの中、今日は静かに 335 のピックアップ&コントロール部のセット作業です。面倒な作業とはいえ、そこはベテランですから順調に内部セットも終わらせ、WBHナットの取り付けも済ませて、いよいよ明日完成させます。 Mさん、ここであらためまして使用弦ゲージを010~046 にするか、011~048ゲージで調整するか、ご指定ください。この個体はメイプルブロック仕様の影響でボディが重めですから、オススメは011~048 2017-04-02T14:54:26+09:00 経過報告 Mさん https://ameblo.jp/tmp55hz/entry-12261636701.html 2017 0401  ヨコハマ 小雨のち晴れ いよいよ4月がスタート。しかし今日も寒いです。本日は数名の来客対応と写真の 335のピックアップ・アッセンブリーの組み込み作業。相変わらず、こうした箱物でもボディの厚みが無いセミアコへの配線組み込みは面倒です。ポットが通過出来るギリギリのスペースから内部配置していくのですが、フラットケーブルは柔軟性が無いので思うようにセットしずらいです。まあ、焦らずにじっくり進める事にします。 2017-04-01T16:44:44+09:00