台湾山奥便り https://ameblo.jp/twn/ ひょんなことから、日本の北国より南国・台湾の山奥へ!海外経験、中国語ともまったくゼロの私が、台湾山奥から悲痛に叫びます。 ja-jp 二胡検定 https://ameblo.jp/twn/entry-10922016823.html 先生はあんまり推奨してないが、二胡検定の2級を受けてきた。先生は、「受けるのは構わないけど、検定のために焦って詰めこむのは良くないよ。技術は、練習を通して、あなたの中で沈殿する時間がないときちんと身につかないよ!」 という。でも、個人レッスンで、聞く人といえば夫か先生だけで、いつも密室で弾くだけ、他の人の演奏を聞いたことがないから、たまにはちょっと場所を変えて弾いてみたいというのもあって。検定に向けての最近のアドバイス・・・1.検定を受けるんだったら、受かるような指導をするけど、基本は即席じゃな 2011-06-13T11:46:06+09:00 日本のためのチャリティ番組(cts12ch相信希望Fight&Smile募款晚會) https://ameblo.jp/twn/entry-10834615178.html 今回の地震に関しては、台湾でもみんなが心配していて、今やっている日本のための台湾のチャリティ番組では、たくさんの芸能人が出てきて募金を募っている。前半見逃しちゃったけど、馬英九総統やジュディオングも出たらしいし、サッカーの中田英寿なども出ていた。  cts12ch相信希望Fight&Smile募款晚會アンディラウも今、日本への応援メッセージを出していた。現在の募金額はすでに3億8千万円(日本円で10億ちょっと)になっている。この番組が日本のテレビでも見られたらいいのに・・・。こんな風に、世界の人 2011-03-18T23:25:20+09:00 二胡メモ10 https://ameblo.jp/twn/entry-10775532145.html 冬休み中は帰国するので、今学期最後の授業だった。嬉しいことがひとつ。音楽教室の先生のお母さん(70半ば?)が、高血圧の上、先週ずっと吐き気が続いたため、病院に検査に行った。その結果がずっと気になっていたが、教室に行ったらご本人がいつもの優しい笑顔で迎えてくれた。検査の結果、特に異常は無かったそうで・・・。ああ良かった。新しく、ポジション移動を習った。ポジション移動することで音域が広がり、弾ける曲も増えるのだが、移動すると音が狂って仕方がない。1)大きい音を出しましょう。小柄な私でも(先生は小柄で 2011-01-21T20:54:48+09:00 日本語サークルの人たち1 https://ameblo.jp/twn/entry-10766611933.html 自分の通う院ではなくて、日本語サークルの方、今学期も終了した。来てからすぐ始めたからもう5年半、今回も色んな子たちとの出会いがあった。小学校1年から高校生まで年齢は色々だ。当たり前だけど一人ひとり個性が違うし、いくら小さくても、見習うべきところがあったりする。特に最近印象的だったのは、3人の仲良しグループで受けてる高校生の子の一人だ。語学を友達と一緒に習うのはなかなか難しいと思う、同じ時期に始めても、バックグラウンドも違えば(例えば小さいころちょっと習ったとか、日本に行ったことがあるとか)語学セ 2011-01-12T22:38:47+09:00 二胡検定 https://ameblo.jp/twn/entry-10763674869.html 二胡検定の1級を受けて通った。1級っていい響きだけど、検定は1級からなので、要は一番下だ。12月に、せっかく始めたんだから、検定を受けてみようとネットで検索し、先生にこれ受けます、と言った。先生は「え、別に止めやしないけど・・・大人で検定受けるって言う人、珍しいねえ・・・」台湾では二胡の検定試験が幾つかあるらしく、先生の生徒たちはもう一つの検定を受けているらしい。その検定の受験者は、殆ど子供だそうだ。「TWNさんが受けるほう、私は行ったことないんだけど・・・多分子供ばっかりじゃないかな。それはと 2011-01-10T01:23:22+09:00 二胡メモ9 https://ameblo.jp/twn/entry-10763632468.html 大学院で、私は大したこともしてないのに、毎学期末には心身ともに消耗している。来学期こそは前向きで元気に休みを迎えたいものだ。でも、今学期は二胡という趣味ができたことですごく気持ちが楽になった。大学院の授業の合間の時間を利用して通ってるので、授業に出てうなだれる(またはやさぐれる)→二胡のレッスンに行く→元気になってまた院の授業に出る→うなだれるというリズムなのだが、あの二胡の時間がいいストレス解消になっている。二胡の先生は、今まで会った台湾の人の中で一番話が面白いんじゃないかと思う。ヤマハ幼児教 2011-01-10T00:37:04+09:00 クリスマス https://ameblo.jp/twn/entry-10748241860.html 今年のクリスマスは、1日いろんなことを考えた。その日は朝8時10分からの授業で、しかも中国思想史だった。思想史は学部の授業だけど、大学が中国語学科じゃない人は全員受けなければいけない。私の場合、言葉の問題だけじゃなくて、やっぱりその方面の知識が無いというのがネックなのだ。しかも哲学は苦手・・・孟子と荀子の思想の相違点とか、聞いても正直ちんぷんかんぷんだし、頼みの綱の板書も、崩し字で読めない。レポートを二つ書かなきゃいけなかったのだけど、ギリギリまで書けず、徹夜して出したものを見て教授が「違うんだ 2010-12-26T02:50:31+09:00 二胡メモ8(TWNさん、息をしてください) https://ameblo.jp/twn/entry-10737239618.html 二胡を習い始めて2ヶ月経った。リラックスして力を抜いて弾くように、とあれほど言われているのに、毎回弾いたあとガチガチに肩がこっているのはなぜだろう。優雅に弾きたいのに。それでも、二胡のレッスンは楽しい。ヘンな音でも、自分が音を奏でてると思うことが楽しい。偶然入った音楽教室だけど、教え方が分かりやすいし、いい先生だと思う。ちなみに、ブログを見てくれた友達たちは、先生って面白い人なんだね!と言ってくれるのだけど、先生は基本淡々と真面目に話してるし、私は余裕のなさから、力んで授業を受けてるので、授業中 2010-12-15T02:13:17+09:00 二胡メモ7 https://ameblo.jp/twn/entry-10731209988.html 弾いていても、自分で雑音が気になるこのごろ。それに対して先生は・・・1.「胆大心細」 大胆にして細心に。今のTWNさんにはこの言葉が必要です。気持ちは大らかに、色々考えずに弾いてください。間違えたらどうしよう、と思うと、人間は体が硬くなって筋肉が緊張して小さくなります。そうすると音が出ません。今のあなたは「小心にして・・・・・」 ですよ。確かに今の私の音色、小心にして荒々しい音、もしくは弱ったヤギの鳴き声のような音なのでね。2.「できないところは、忘れてほっときましょう!」できないからといって、 2010-12-08T23:55:04+09:00 大熊 https://ameblo.jp/twn/entry-10723138376.html 我が家では、いつの間にかグルメ担当が夫みたいなことになってしまっているが、タベルさんが味にうるさいかというとそうでもないと思う。実は僕は味はよくわからんのだ、肉がウマいということは分かるけど。と先日もかなりきっぱり言い切っていた。妻の私としてはそのほうがいいのと、あと「俺、グルメ」っていう一種のアイデンティティみたいなもの?が出来たことで楽しそうなんでそれも良し。対する私は、一人が先にグルメを名乗ってしまったので、何となくグルメじゃないみたいな位置づけだけど、私だって美味しいものは好きだ。そして 2010-11-30T23:01:52+09:00