uc.11ブログ https://ameblo.jp/uc11/ 貼箱の会社ユーシ・イレブン。会社の最新情報やイベント、日々の仕事についての雑感などを掲載。 ja-jp 中小企業 新ものづくり・新サービス展 https://ameblo.jp/uc11/entry-12704214544.html 出展します。 2021-10-16T16:30:18+09:00 ハコの日だそうです https://ameblo.jp/uc11/entry-12691820009.html 2021-08-12T18:12:29+09:00 成果事例集に掲載されました。 https://ameblo.jp/uc11/entry-12660712400.html 今回、静岡県中小企業団体中央会のものづくり補助事業の令和2年度発行版の成果事例集に掲載されました。 ものづくり補助事業 成果事例集 (siz-sba.biz) 2021-03-06T15:14:22+09:00 あけましておめでとうございます https://ameblo.jp/uc11/entry-12647586509.html 今年もよろしくお願いします。2020年は2011年や2008年に勝るとも劣らない逆境の年でしたが2021年は順風満帆にいってほしいものです。 2021-01-01T17:37:14+09:00 現物合わせ https://ameblo.jp/uc11/entry-12620905640.html 学生時代に理科の実験をやったときに、想定したとおりに巧くいくいくことは稀で、大体予想外の結果になるということを経験した。その後、社会人になると、想定外のトラブルで右往左往するということが日常茶飯事になって、それに慣れっこになり行き当たりばったりの行動をとったほうが楽などと悪い方向にいくこともよくあった。紙加工についても試作をするときなどは、現物があるのなら必ず現物に合わせて設計して試作したものと現物を何度も照らし合わせるのが後々に痛い目に合わないために重要なことになる。いちいち確認するのはものす 2020-08-28T17:15:59+09:00 具体的な例 https://ameblo.jp/uc11/entry-12412583580.html ちょっと前に、販路拡大に関してアドバイスをいただく機会が有り、どうすればうまくお客様に伝わるかという相談をしたところ、「お前のところはホームページにしろパンフレットにしろ具体的な使用例、実用例がない」という指摘を受けました。実際に、機械の紹介や、製品の種類の紹介はしても、ユーシ・イレブンの箱を使うとどういう感じになるのかというのが簡単に想像できる作りには全くなっていませんでした。どんなに自分たちの技術の自慢をしても、それをどのように活用して頂けるかという部分に関してお客様の発想に頼り過ぎていたこ 2018-10-17T20:10:35+09:00 体調管理 https://ameblo.jp/uc11/entry-12377655699.html 大企業ならともかく中小企業だと社員が一人休んだだけで作業が滞ってしまうということが有ります。特に特殊な作業に習熟した人で、その人が休んでしまうとその作業のやり方さえも誰もわからない事態になることもあります。でも、社員も人間なので突然体調不良に陥ってしまうこともあります。日々、仕事に追われていると慣れた人に仕事を任せてしまって、いざ何かがおこると慌てるということが無くなるように普段からより多くのことを、より多くの人が関われるようにしていきたいです。 2018-05-21T18:18:48+09:00 表現方法 https://ameblo.jp/uc11/entry-12374952380.html 箱の表現方法はいくつかあるのですが、形大きさ重さ色等に大別されるかと思います。「色」と書きましたが、紙そのものの色のほか、印刷、表面加工、箔押しなども要素になると思います。印刷と、箔押しは二次元的な表現なので同じように考えてしまいがちなのですが、結構特性が違うと思っています。基本的に印刷の方が表現力が豊かで色々と融通も利く印象ですが箔押しは使いようによっては印刷では表現できないデザインを行うことが出来たりします。特にメタル的な光沢は、ホイル紙を使う等の方法以外だと最も手軽に印刷では出来ない表現が 2018-05-10T19:27:35+09:00 アイディアは単体で考えてもなかなか浮かばない https://ameblo.jp/uc11/entry-12371927707.html 仕事をやっていくうえで良いデザインとか良い方法とかを模索するのですが、そう簡単に良い発想は出てきません。とくに一人で悩んでいたり会社内のみでアイディアだしをしてもうまくいくことはほとんどありません。発想のパターンはどうしても似通ったものになってしまいがちだし、できればマンネリは避けたいです。そのためお客様からの要望や意見などを取り入れて化学反応をおこすことで個性的な製品にしていくことを良くします。これはこれで今までの方法と全く違った方法を模索しなければならない事も多々あるので大変ですが、やったこ 2018-04-28T18:43:32+09:00 新たに始めることにはエネルギーがいる https://ameblo.jp/uc11/entry-12371163374.html 箱の仕事をしていると、新たなブランド立ち上げにかかわることがあったりします。ユーシ・イレブンがお手伝いできることは基本箱作りだけなのですが、その箱作りに関してだけでもゼロから始めるとすごい大変です。色一つとってもイメージカラーをどう生かしていくか、全体の色として使うかワンポイントとして使うかあえて使わないかなどどの条件が一番いいかなんて言う正解は無いので悩みます。それが、形や重さ、手触りなどなど選ばなければいけない条件は膨大な事になります。そのため、ユーシ・イレブンの工場には、過去に作成した箱を 2018-04-25T19:31:35+09:00