森林をつくろう https://ameblo.jp/woopy0203/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ja-jp 「新・木造の家」設計コンペ ポスター完成!! https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12464942465.html 6月1日より今年の設計コンペ参加登録を開始します。今年のポスターは、東京大学大学院の福田泰之さんが作成してくれました。 とっても素敵なポスターに仕上がりました。こんな形で学生が繋がってくれたり、就職してからも時折連絡をもらったり、なんて優しい人たちなんだと、色々と感謝することばかりです。 無名のコンペに参加してくれて、そのコンペが成功するように、いろんな意見も言ってくれて。 NPOの仕事、やっててよかったなと思う時間です。 2019-05-30T10:39:00+09:00 情報発信を続けることって難しい・・・ https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12460268466.html 私が NPO法人を立ち上げた頃は、まだSNSといってもブログが主流、twitterがちらほらくらいだったので(ただし、時代の流れは早く、いつの間にかいろんなことやものが当たり前になっていました・・・)、活動のことを知ってもらう!としたら、新聞記事にしてもらうかテレビで放送してもらうことが、一番広く知ってもらう手段だったように記憶しています。そう、素人が伝えたいことを、プロの言葉を使って発信する時代です。ところが今は、誰でもどこでもいろんなことを伝えられるので、「何か知りたい!_と思えば、携帯やパ 2019-05-10T12:00:52+09:00 令和初めてのブログ https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12459328340.html 日本初の10連休も今日が最終日。その間に、時代は平成から令和に移りました。私の名前の一文字が含まれている新しい時代が、より良い時代になることを願っています。そのような中、森林をつくろうは、本日よりお仕事開始です。来月から登録を始める設計コンペの準備や、そのほか継続していくイベントの計画を立てていかなければなりません。 さて、今年の設計コンペは、これまでにも告知しておりましたが、15回目という節目を迎えます。節目を迎えるにあたり、初心に戻る意味も込めて、森林をつくろうの地元である佐賀県で開催。プレ 2019-05-06T11:29:39+09:00 新しい森林の制度 https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12455187003.html 4月も中旬。季節外れの暖かさや寒さの繰り返しが、体調不良につながっている人も多いかと思います。サクラの花見ができる期間はいつもより長かったように感じますが、体に堪える気候は歓迎し難い気もします。 さて、この4月から森林を取り巻く制度環境も大きく変わります。例えば国の環境税。私たち一人一人からの徴収が始まるのは少し先ですが、今年度からその税金の収入を見越した「譲与税」なるものが、地方に分配開始です。税金の使途は市町村の意向に委ねられますが、分配金額はその市町村内の人口と森林面積を加味して決定され、 2019-04-18T16:40:26+09:00 学生、山に来る VOL2 https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12448520951.html 以前、九州大学の学生が、伐採の体験のために山に来てくれたというお話を書いたことがありました。今回は、その学生伐採体験の第2弾! 昨年12月に岡山県倉敷市で開催した、「新・木造の家」設計コンペプレゼンテーションに参加をしてくれた東京大学の学生が、現場を知るために九州に来てくれて、伐採体験をしてくれました。 一人はこの4月から社会人、もう一人はすでに就職が決まっている大学院の2年生で、木を伐るなんてもちろん人生初という二人。木が倒れる瞬間にも驚いていましたが、チェンソーで受口と追口を入れても、なかな 2019-03-21T11:10:18+09:00 設計コンペについて https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12447141458.html NPOで、設立の時から取り組んでいる、「新・木造の家」設計コンペ。今年は、設立と同じということで、記念の15回目を迎えます。設立してもう15年です。私も歳をとりました・・・笑。その設計コンペの打ち合わせをするため、京都へ打ち合わせに行って参りました、日帰りで! 京都は、まだ寒い!と思ったら、帰ってきてみると九州も寒かった!少しずつ春の足音は聞こえていますがね。 打ち合わせでは、日程のこと、開催地のこと、コンペの募集要項のことなどなど、決めることはたくさんあって、短い打ち合わせ時間の間に、審査委 2019-03-15T16:27:19+09:00 今年は暖冬か?? https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12442464613.html 今年も2月がもうすぐ終わろうとしています。先日、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」を見ていたら、大人はときめきが少なくなるから、時が経つのを早く感じるのだと、解説されていました。四葉のクローバーを見つけても感激しますし、面白い人を見つけたら、なんだかワクワクすることもありますが、それくらいのときめきは、子供の体験するときめきには敵わないのだそうです。 確かに、いて当たり前の周りの人。あって当然の物事。年を重ねるごとに「知っていること」が増えてしまい、知恵や知識はそれなりに蓄えているのでしょ 2019-02-24T16:05:17+09:00 学生、山に来る https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12416928772.html 出会いは突然。NPO活動でご一緒していたプロレス団体の営業担当の方が、現在は独立して、会社を立ち上げておられる。PLANDO http://www.plando.info その方が、人と地域を結ぶ”体験”の提供をする会社を運営しておられるこれまた面白い方を紹介してくださる。mygratory http://mygratory.jp そして、この方が紹介してくださったのが、今日のブログの主役。九州大学の学生。在学中に起業して、今は休学しながら会社を軌道に乗せるべく一生懸命頑張っている。 端材 2018-11-05T15:50:36+09:00 かんざきマーケット初出店!! https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12416925090.html 先週土曜日、地元神埼で毎月第一土曜日に開催されている「かんざきマーケット」に出店してみました。 家業の従業員が手間暇かけて端材を使用して作ってくれた木製品を販売。お客様の反応やどんなものが喜ばれるのか、何もわからないまま手探りの状態で取り組んでみたのですが、ありがたいことに、笑顔で購入してくれる人が多く、「こんなに良い端材があるの?」という会話もその場で生まれ、新しい木材購入の選択肢を提供することができた側面もあったような気がします。 商品を売ることはとても大変です。家業の場合、何十年も何百年も 2018-11-05T15:30:59+09:00 韓国視察 https://ameblo.jp/woopy0203/entry-12416923174.html 先日、家業の仕事で韓国に行ってきました。日本から輸出される木材の利用先の見学です。特に住宅でどのように使用されているかを見てみたかったので、先方へお願いをして戸建住宅の様子を見せていただきました。 例えば日本で2,500万円くらいの戸建住宅を建てるとしたら、皆さんは、住宅全体に要する木材の価格が、一体どれくらいだと考えられるのだろう・・・。800万円だとか1000万円などという破格の金額で話される人も多いけれど、実際はその半分ほどでいわゆる「良い木材」が使用されるのが現実。もちろん、メーカーで建 2018-11-05T15:19:39+09:00