みらい塾一社駅前校 https://ameblo.jp/yasu-yu777/ 当塾は『楽しく学ぶ』をモットーとしており、従来の個別指導塾とは違う形式で個別学習する塾です。一人ひとりのペースに合わせた学習ときめ細かい対応。時間数や曜日の変更しやすさ、通い放題をリーズナブルな価格で提供するなどお子さんが継続して通いやすい塾です。 ja-jp 中間テストの結果 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12167372796.html テスト結果がようやく集まり出しました。今回のテスト範囲は2,3年生は前学年の3学期の部分が中心でした。3年生の英語のテストは教科書の内容の話から離れて、実力テストに近い形になってきています。塾全体の成績はといえば、前回よりやや下がった生徒が多いのが残念でした。ほとんどの生徒は塾に入ってしばらくは成績が伸びますが、ある程度伸びるとそこで止まっています。そこをさらに打ち破って伸びてほしいのですが、学習量を増やせない(増やさない?)生徒が多く、そこで現状維持になっています。科目別では30点以上点数を上 2016-06-04T21:17:16+09:00 臨時開校の水曜日 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12161667997.html 今日は通常は休みの水曜日ですがテスト前週間は開校しています。先週から中学で個人面談があり午後は生徒がフリーになるので塾も普段の3時半ではなくて、2時から開けて生徒を待ってます。2時から一部の生徒は来て勉強していきます。この時期は4時~5時が一番盛況です。テストに成果が出てくると一番うれしいところですが今回はどうなるでしょうか? 2016-05-18T20:34:46+09:00 テスト前週間 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12161307428.html 先週の途中からはテスト前週間です。東星中学が18、19日です。神丘中学は19,20日です。猪高中学は23,24日です。塾生は黙々と教科書、ワーク、プリントで自習しています。2年、3年は前の学年末からが範囲なので大変です。テスト1週間前は通塾回数に関係なく、塾での自習はいつでもOKです。毎日来る生徒もいますが、通常と変わらない生徒もいます。5時間近く学習していく生徒もいます。頑張った量だけ成果に出てきてほしいですね。 2016-05-17T18:46:02+09:00 修学旅行と定期テスト https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12150622745.html 今日、中学校で年間行事予定を配布されたようです。ある中学の予定を見て少しビックリです。3年生は6月は修学旅行から帰って5日後に1学期の期末テストです。ここをチャンスにするかピンチにするかは、修学旅行前後の気持ちの切り替えがうまくできるかどうかにかかってきますが・・・・・・・・・・・期末テストは教科も多いだけに記憶が苦手な生徒には不利です。修学旅行で全てを忘れてしまいそうで心配です。 2016-04-15T20:54:42+09:00 集中力 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12150287000.html スポーツの世界では、よく「勝ちたい気持ちが強い方が勝つ。」と言います。多少の技術や体力の差は気持ちの差に比べれば問題にならないようです。受験勉強でも同じ事が言えます。気持ちの強さは集中力の強さです。勉強の成果は集中力×時間で出てきます。強い集中力を持った場合といやいや勉強する場合とでは10倍以上の違いは出てきます。1日3時間の学習を1~3年続けた場合では、ものすごい差が出てきてしまいます。高校受験に入る中学3年になるまでに、集中力を持った学習ができるようにトレーニングすることが1,2年生には大事 2016-04-14T21:07:28+09:00 ケアレスミスを無くすには https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12149569893.html 数学の問題はそこそこ解けるのに、テストで点数が取れていない生徒の話。内容を見ると、比較的簡単な計算問題でも取りこぼしがあります。文章題でも、計算途中にミスを犯しています。高得点を目指すには、計算ミスはできるかぎり少なくしておきたいところです。自信を持って「自分は大丈夫」と言い聞かせて、問題にあたればうまくいきやすいですが、普段大丈夫な点数を取っていなければその自信はなかなか出てきません。自信がないと、余裕がなくなりあせってよけいミスが多くなります。自信がないと、気配りが十分でないためにどうしても 2016-04-12T19:33:29+09:00 ノートを取る習慣 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12148522627.html 中学生になっても、ノートをとらない生徒がいます。自分の頭の中だけで処理できる内容は限られています。複雑な計算や多くの物事の関連性はノートに書いてはじめて頭の中が整理できます。多くの物事の暗記も、ノートに整理してようやく理解でき、覚える事ができます。テストの時でも、難しい問題は問題用紙にメモを入れることによって解けるようになる事がよくあります。ノートに整理したりメモすることによって、頭の中が整理できます。なので、ノートに書かない生徒は総じて成績は良くありません。ノートに書く習慣は小学4年生あたりに 2016-04-09T20:39:40+09:00 英語の新教科書対応の英単語・熟語テスト作成 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12147816187.html 英語の新教科書対応の単語集が1年生分と3年生分ができました。2年生分は1学期分までは終わりました。意外だったのは、中1と中3で単語・熟語数がほとんど変わらなかった事です。中3の方が多いと思いこんでいましたが、思い過ごしでした。中3では、修飾語などが増えて文全体が長くなるので、1文を理解するのに多くの単語や熟語を知っている必要から、勝手に単語の覚える量が多くなると勘違いしていたようです。単語テストは教科書の始めのユニット部分から、既に実施していますが、英語の苦手な生徒はやはり単語もなかなか覚えてい 2016-04-07T19:47:21+09:00 すらら高校生版 https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12147084531.html 導入した高校生版すららで連日英語を学習しています。中学生の中上位層には高校生版で学習しても問題なくできます。というよりも、むしろ高校生版の方が説明がすっきりしていてやりやすい気がします。数学は導入部を試してみましたが、中学の総復習からとなっています。中学生版はドリルが一部しつこいところがありましたが、高校生版は出だしはそれほどでもなかったです。内容の把握はこれからしっかり努めていきます。 2016-04-05T19:52:58+09:00 いよいよ始まる https://ameblo.jp/yasu-yu777/entry-12146751735.html 4月に入って、いよいよ新学期の気分が出てきたようです。今日は、塾生が全員来ました。朝10時から夜9時まで開校しているので時間帯はバラバラですがこうして全員が同じ日に来るのは初めてです。少人数の塾ならでは出来事です。最近はすららを使わずに参考書中心で学習している生徒が多くいましたが今日はすららで学習する生徒がほとんどでした。新学期が始まる雰囲気になってきました。明日で春期講習も終わり、明後日から新学期が始まります。 2016-04-04T21:21:19+09:00