あとりえ横山のブログ https://ameblo.jp/yokoyamadesign/ あとりえ横山は、建築設計、リフォームなど設計事業の他、東北の匠の技の紹介、歴史ある建築物の保存・再生などの文化事業を行っています。 ja-jp たなばた宝船 千秋楽! https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10979338227.html 中日を過ぎ、出演者たちも演技に自信を持ち、余裕すら伺えます。ウニーGAGAも、目元が寂しかったのか、付けまつげでばっちりメークに!終演後も、客席に愛嬌をふる気仙かつろう氏。今日一日、夜9時まで彼らの公演は続きます。横山芳一 2011-08-08T11:57:20+09:00 たなばた宝船 上演中! https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10977195542.html 本日10時より上演開始!音響が悪かったり、宝船が重すぎて沈んでしまったりで、暫時改良中。ちなみに、協力者に私の名が無かったので、名刺を張ってきました。横山芳一 2011-08-06T11:34:25+09:00 仙台七夕「仕掛け物」2011 仙台たなばた宝船 https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10975306415.html 仙台七夕「仕掛け物」2011 仙台たなばた宝船七夕が近づいてまいりました。昔はよく見られた「仕掛け物」。芝居物だったり、幽霊が突然目の前を通り過ぎたりと、子供心にもワクワクしたものです。 7年前、最後の1つが老舗店舗の閉店により消滅してしまいましたが、「仙台七夕伝統の『仕掛け物』を守る会」が立ち上がり、翌年よりフォーラス前で、広告協賛型出展という形で、存続させています。昨年は、「ゲゲゲの女房」放映に、「遠野物語」誕生100年でもあり、「ユタと不思議な仲間たち」の脚本家、梶賀千鶴子先生の脚本・演出 2011-08-04T15:37:03+09:00 「お菓子放浪記」ロケ見聞記 富谷 https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10979589134.html いつもの如く、妹に「富谷にいくよ」と車上の人に…。富谷町の醤油屋さんの敷地に機材を持ち込み、町役場の公募による地元の方たちによるエキストラ。雰囲気いいです。上野の闇市のセット。パンパンとオンリーさんに見られています。進駐軍。K1のニコラス・ペタスさん焼けた映画館。フィルムケースに拘りを感じます。パンパンとオンリーさんの諍いのテストシーン。呼名の違いが分かる人も少なくなったなあ。小道具。「日活装飾」や黒澤組の機器を借用しているとのこと。最後に建物。旧街道を中心に散策ルートも作成されております。横山 2010-11-04T16:55:12+09:00 竹筋コンクリート https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10749628145.html 戦時中の物資不足の折、鉄筋の代用に竹を用いたコンクリート造の建築物、橋梁等が各地で作られました。私も戦後直ぐの住宅の解体現場で、布基礎に竹が混入しているのを不思議に眺めていたら、鳶の親方に「チッキンだよ、これ」 あー 竹筋だー私の大好きな作品に岩国徴古館<S20(1945)築 佐藤武夫氏設計>があります。溶鉱炉から出るクズを利用した鉱滓ブロックタイルの外壁に漆喰の連続アーチで柔らかく区切られた内部空間に魅せられ何度も訪れては佇んでおりました。構造は無筋に近いコンクリート(竹筋との説もある)と煉瓦 2010-09-29T16:28:53+09:00 工房 美山の里 7月1日OPEN! https://ameblo.jp/yokoyamadesign/entry-10899529647.html 本業の方を忘れておりました。祖父の代からのお付き合いのある角田の社福法人臥牛三敬会より、数年前から話のあったジャム工房の目処がついたので、現場を見ましょうと誘われたのが、雪の吹き荒ぶ一昨年の年末。 地元西根6区で栽培したブルベリーを加工する作業場と交流室と休憩室等で20坪、共有林の杉を使い県の「みやぎ木のやすらぎ空間確保対策事業」の助成を受ける等の第1回目の打合せ。関係部署を廻り、大河原土木事務所には旧知の小関さんも居り、都計外だけど法22条地域(角田市全域)とのこと、杉皮が葺けないとは…閑話休 2010-06-15T13:49:02+09:00