この国を想う https://ameblo.jp/yosaku/ 愛国心をもって国の問題提起 ja-jp 超軍事力が日本を救う https://ameblo.jp/yosaku/entry-10003880744.html 超軍事力が日本を救う今まで経済を中心に書いてきましたが、防衛について書きます。私の考えは、超軍事力を持つことです。軍備というものは、相対的であると思うのです。相手が無防備なら 刃物でも軍備になります。相手が拳銃なら マシンガンつまり、軍備力は絶対的なものではなく、仮想敵国にくらべてどうだと論じるべきです。はっきりいいましょう、中国や韓国はうざい国です。相手が攻撃しないと、判断すると徹底的に強い態度にでるという民度の低い国です。日本は母親的やさしさと同時に父親的強さを国家として持つべきです。チンピ 2005-08-30T16:50:10+09:00 談合三兄弟 https://ameblo.jp/yosaku/entry-10002355642.html 昔 ダンゴ三兄弟 というのが はやりました。一番上は 長男  の歌い出しでしたでしょうかさしずめ 三菱重工 横河ブリッジ もひとつ忘れましたが 談合三兄弟ですね橋梁メーカーにもかかわらず 危ない橋を渡ったもんですね。談合は、悪いことです。しかも 天下りのOBが仕切っていたので 多くの国民は腹がたちます。私もその一人ですが、橋を作る というのは 壮大なプロジェクトです。そこそこ大きなもので、3年くらい かかるのでしょうか?そうすると 3年間だけ 労働者を雇わなければなりません。プロジェクトが終わっ 2005-06-17T12:15:52+09:00 中国進出について https://ameblo.jp/yosaku/entry-10002198554.html 中国進出について日本の進むべき道過去の歴史から学べば、大陸の奥地の進出は ことごとく失敗しています。ヒットラーもナポレオンもロシア進出の失敗が原因で 本国までガタがきました。秀吉も朝鮮出兵に失敗し、体制崩壊の遠因になりました。昭和のはじめころ日本軍による満州進出も、理念はすばらしいものもありましたが、最後は失敗しました。進出の動機が、高尚なものであり(日本と進出国が共に幸せになる。)かつ、その地域の国民に歓迎を受けるものでなければ 進出すべきでないというのが歴史の教えです。仮に進出しても 港まで 2005-06-08T10:35:21+09:00 大胆な仮説 https://ameblo.jp/yosaku/entry-10001842578.html 大胆な仮説景気について日々 ニュースで報道されています。メディアは総じて景気が悪い と言ったことを作為的に報道していません。それどころか、不良債権が処理されて 景気は持ち直す と言った内容の経済評論家までいます。トヨタが最公益を更新した。とか輸出が伸びたとか。IT長者や セレブの家とか 金持ちを紹介する番組もめだちます。マスコミ・政治家が、地方の景気の惨状を誰も論じないないのは、無作為の罪になると思います。再就職しようと思っても まともな求人がない地方の駅前の百貨店は倒産寸前テレビのCMは サラ 2005-05-17T13:10:30+09:00 インド経済に学ぶ https://ameblo.jp/yosaku/entry-10001391743.html インドを反面教師にせよインド経済を反面教師にし 明日の日本経済を考えたい。最近のインドは、経済向上のきざしはありますが、それまで長らく低迷していました。インドといえば英語が母国語である。2桁の掛け算を暗算でできる。モラルは中国に比べれば良い。日本に友好的である。人口が多い。経済的な基礎条件は、文句なしです。ところが、たったひとつ大きな欠点がありました。極限的な貧富の格差です。 インドには身分制度があって、一部の貴族が全産業を牛じっています。1%の人が99%の資産を所有しています。すると経済はどう 2005-05-10T13:12:49+09:00 日本国民の完全雇用 https://ameblo.jp/yosaku/entry-10001753047.html 日本国民の完全雇用日本の今の最重要課題は、国民の完全雇用であります。国民が完全雇用されれば、犯罪は減少し 国民総消費(国民総生産)は上がります。いまかかえている社会的不安の多くが解消に向います。健全に仕事をする。いくらかの収入が確保されているところに幸せがあります。まともな仕事がないから、アングラ経済に就職します。援助交際・麻薬販売・高利貸しなどです。よく働き、よく消費することは、健全な社会を作るのです。大阪に西成区という地域があります。ホームレスの溜まり場でありますが、昭和50年代は、列島改造 2005-05-09T13:07:56+09:00 萌え~が日本を救う https://ameblo.jp/yosaku/entry-10001638552.html 萌え~が日本を救う萌え というのは何を意味するか、ご存知ない方は どうぞ調べて下さい。私は、そちらの方は、あまり詳しくないのですが、今 秋葉原ではやっている現象です。たぶん、バカバカしい と思われる方が大多数であります。しかしながら、私には、萌え~ が日本経済の柱になると確信する体験があるのです。私の 一生のなかでも 思いでに残る株式の体験談を書きます。時は昭和64年の暮れ バブルの火がもっとも激しく燃えていました。証券会社では、来春の相場を占う として セミナーがさかんに行われていました。当時 2005-04-29T13:04:45+09:00 経済特区は日本を救えるか? https://ameblo.jp/yosaku/entry-10001513567.html 経済特区は日本を救えるか? 先日、ある番組で竹中大臣が出演していました。日本でもっとも受けたい授業 という番組だったと思います。テーマはもちろん経済竹中氏 いわく プロジェクトXのように 日本人ひとりひとりが頑張れば日本はよくなる。という主張にたいしゲストの高田万由子が、でも 今ほしいものは、ほとんど買ってしまって物があふれてますよね。と質問私  ナイス質問 供給過剰時代には、個々で努力しても全体は良くならないというのが私の主張です。竹中大臣ラーメン屋さんでも、おいしいラーメンを作るところは、行 2005-04-21T13:02:22+09:00 タクシー業界対策 https://ameblo.jp/yosaku/entry-10000971543.html タクシー業界対策先日NHKでタクシー業界の紹介がありました。内容は、自由競争のため参入者が増えてドライバーは食えない。一方、きれいな女性をドライバーにするなどの 新しいサービスも紹介されていました。しかし、新しいサービスは、東京ならなりたつけども地方では無理だなという感想を持ちました。たとえば、ハイヤーなどの高級チャーターシステムは、地方でやったところで採算はあいません。そこで、自由競争は善か悪かという問いです。ドライバーは、規制を強化し参入者を減らしてほしい と訴えていました。消費者サイドから 2005-04-15T11:29:12+09:00 穴を掘って 穴を埋める https://ameblo.jp/yosaku/entry-10000818347.html 穴を掘って 穴を埋める穴を掘って 穴を埋める これを大規模でやれば日本経済は救われる。というのが私の主張です。穴を掘って 穴を埋めるというのは 比喩的な表現であり実際は、穴を掘る 以外のものでもかまいません。さて、上記のバカげたように思える提案が正しいという証明ができそうな ニュースがあります。社会保険庁の組織改革であります。社会保険庁は、民間で100人で出来る仕事を120人でやっている。人員は合理化で2割ほど削減できる。と報道されています。社会保険庁の職員をリストラするのでしょうか?仮にリスト 2005-04-08T13:19:11+09:00