節税虎の穴-節税への道 https://ameblo.jp/zeikin-tiger/ 税理士法人セルボ・クレールの代表をしています。このブログは中小企業・ベンチャー・同族会社の節税対策・相続税の節税対策・会社設立から事業承継まで本当に節税に役に立つ情報を発信しています。大阪、京都、奈良、兵庫の節税に興味のある方はぜひご相談を!! ja-jp 創業補助金の補助対象者についてヒアリングしたのでまとめておきます。 https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11651963999.html 節税の得意な税理士のミスターXです。ちょっと創業補助金の補助対象者について調査したのでまとめておきます。(というのもハードルが高いのかなぁと思っていたのですが、採択事例を見たところ大したことがないものがたくさん選ばれていたので。)創業補助金とは地域の需要や雇用を支える事業を興す起業・創業や既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において後継者が先代から事業を引き継いだ場合などに業態転換や新事業・新分野に進出する第二創業、また、海外市場の獲得を念頭とした事業を興す起業・創業を支援することにより、 2013-10-25T17:44:29+09:00 税理士事務所への就職希望者の方必見!!(Recruit) https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11585114803.html 節税の得意な税理士のミスターXです。税理士試験も終わり、みなさんの中にも就職活動を開始する方がたくさんいらっしゃるかと思いますが、弊社では「やる気」と「元気」のある若手を若干名(1名~2名)募集します。「我こそは!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご応募ください。ちなみに男女は問いません。HPはコチラ→税理士法人セルボ・クレール(応募条件)・平成25年税理士試験を受験された方。・税理士試験の合格科目は問いません。・年齢は23歳から35歳まで。・好奇心の強い、ガッツのある方。・給与は自分の欲し 2013-08-08T17:00:00+09:00 三菱地所 ビル課税訴訟、最高裁へ https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11559435345.html 節税の得意な税理士のミスターXです。今朝の日経新聞を読んでいて「おっ!?」と目に留まったので記事をクリップしておきます。ビル課税訴訟、最高裁へ-三菱地所と都 評価額が争点-2013年6月24日日本経済新聞(朝刊)記事から引用東京・赤坂にある「赤坂パークビル」の固定資産税の評価に誤りがあったとして、三菱地所が東京都に対し課税の一部取り消しを求めた訴訟があり、今年4月、東京高裁が三菱地所側の訴えを一部認める判決を出した。同社と都はともに、最高裁に上告した。高裁は同ビルの2006年度の固定資産税の評価 2013-06-24T10:42:29+09:00 やっちまったな、税理士法人ナイスアシスト。 https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11555024407.html 節税の得意な税理士のミスターXです。少し前に新聞紙面を賑わせていた大阪ミナミの悪徳OB税理士が再逮捕されたようです。このOB税理士の噂は色んなところで聞いていたのですが、そんな奴おるか?と聞き流していたのですが、全部事実だったみたいですね。笑っちゃいますよ。。。時系列にWEBの記事を並べておきます。税理士法人ナイスアシストHPHPが閉鎖されているため魚拓で代用国税OB、大阪地検が脱税容疑で逮捕 顧問税理士で指南か日経新聞(平成25年3月5日)机に1000万が…「俺は逮捕されへん」不良国税OBの“ 2013-06-18T10:17:08+09:00 社会保険の標準報酬月額改定の手続ってメンドクサイ。 https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11552001968.html 節税の得意な税理士のミスターXです。税金については人並み以上に詳しい自信があるのですが、社会保険や労働保険等はちょっと苦手です。今の時期は社会保険の定時改定と労働保険の概算保険料の手続が多いので、ちょっと参っています。そもそも興味があんまりないのでしょうがないですよね。。。社会保険の定時改定と随時改定についてクライアントにメールを打ったのですが、自分の忘れ止めも兼ねてアップしておきます。給与の改定と社会保険の改定手続き社会保険料は定時改定と随時改定というものがあり、一般的には4月から6月までの報 2013-06-14T12:45:34+09:00 上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除をさかのぼって受けるための諸手続 https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11549933505.html 節税の得意な税理士のミスターXです。株式相場も一段落し、年もようやく折り返し地点が近づいてきましたが、この前クライアントから上場株式等の譲渡損失の繰越しを確定申告でしてなかったんやけど、「今年株で儲かったから復活できひんの?」と聞かれたので、ちょっと調べてみました。上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除とは上場株式等の譲渡損失の金額については、一定の要件を満たす場合に限りその譲渡損失の金額が生じた年の翌年以後3年間にわたって株式等に係る譲渡所得等及び上場株式等に係る配当所得の金額から繰越控除できます 2013-06-11T15:37:21+09:00 会社設立マーケットに殴り込み https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11541801940.html 節税の得意な税理士のミスターXです。もう完全に後発ですが、会社設立マーケットへの参入を検討しています。というのも、今の会社設立マーケットでの各事務所のマーケティングが好きじゃないからです。この間お会いした開業希望者の方にお聞きしたのですが、激安を売りにしている税理士事務所は相当ヒドいみたいですね。・担当者のレベルが低い・価格表が携帯電話料金みたいに複雑怪奇・顧問料がないとかいいながら鬼のアップセルになっている・基本的な対応がビジネスライクで料金やシステムの説明ばっかり等々そんなわけで、うちの事務 2013-05-31T16:04:30+09:00 ホームページからお問い合わせいただきました!! https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11530353298.html 節税の得意な税理士のミスターXです。うちの事務所のホームページをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、かなり変なホームページだと認識しています。税理士法人セルボ・クレールしかし、HITする方にはヒットするみたいで、お恥ずかしながら初めて問い合わせをいただきました!!ありがとうございます。やっぱりこういうコンセプトはあかんのかなぁと考えていた矢先だったので、うれしかったです。(なんの脚色もなく、ありのままをアップしているだけなんですけどね。)これがいい出会いにつながればいいなと思います。ミス 2013-05-14T16:01:39+09:00 ホームページドメイン取得費用の法人税法上の取り扱い https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11519323448.html 節税の得意な税理士のミスターXです。ホームページ関連のエントリーを連発してきましたが、最後にドメインの取得費用の取り扱いについてまとめておこうかと思います。ドメインの取得費用は基本的にはその権利期間は1年であるため、その取得費用は一時の損金として取り扱うことになります。ただ、実際に取得してことのある方はご存知かと思いますが、通常は10年契約で取得していると思います。(Costも大した事ないですからね。)10年契約でドメインを取得した場合も一時の損金になるのか、それとも繰延資産になるのかどっちなん 2013-05-01T15:36:15+09:00 スマホアプリ制作費用の法人税法上の取り扱い https://ameblo.jp/zeikin-tiger/entry-11519310424.html 節税の得意な税理士のミスターXです。クライアントがスマホのアプリを制作していることもあって、その制作費用の法人税法上の取り扱いを調べる機会があったので、ついでにまとめておきます。スマホアプリの制作費用は基本的にソフトウェアとして取り扱う必要があると思われます。詳細については税務通信3205号(2012年3月19日)をご参照いただければと思いますが、ポイントを引用しておきます。「スマホアプリは、基本的に開発行為が必要なソフトウェアであることから、その制作費用については資産計上すべきだろう。」とされ 2013-04-29T15:18:32+09:00